番の州高架橋
[Wikipedia|▼Menu]

番の州高架橋

基本情報
日本
所在地香川県坂出市
交差物件瀬戸内海
建設1980年 - 1985年
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度20分58秒 東経133度49分42秒 / 北緯34.34944度 東経133.82833度 / 34.34944; 133.82833
構造諸元
全長2,939m
最大支間長180m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道30号標識

番の州高架橋(ばんのすこうかきょう)は、瀬戸大橋海峡部最南端の南備讃瀬戸大橋と繋がり、四国側陸上部分へと続く約3kmの高架橋である。『大橋』とは付いていないが、全長は一番長い。
特徴

3径間のトラス橋で、上部は
瀬戸中央自動車道で、下部は本四備讃線瀬戸大橋線)が通る、ダブルデッキ方式。

平面的に曲線区間となる為、主構中間支点上で折れ曲がっている。

支間長が長い為、曲弦ワーレントラスになっている。

データ

着工:
1980年昭和55年)

竣工:1985年(昭和60年)

全長:2,939m

上部:瀬戸中央自動車道

下部:本四備讃線瀬戸大橋線

隣接する橋梁・トンネル

南備讃瀬戸大橋 - 番の州高架橋 - (四国
ギャラリー

高架橋の側面

高架橋の海峡部

海峡部近くの高架橋下にある作業関係者の慰霊碑

関連項目

瀬戸中央自動車道

国道30号

坂出市

本四備讃線

塩飽諸島










本州四国連絡橋児島・坂出ルート(瀬戸大橋
瀬戸大橋と関連する橋梁

下津井瀬戸大橋 - 櫃石島高架橋 - 櫃石島橋 - 岩黒島高架橋 - 岩黒島橋 - 与島橋 - 与島高架橋 - 北備讃瀬戸大橋 - 南備讃瀬戸大橋 - 番の州高架橋
そのほかの建造物

鷲羽山トンネル
通過する塩飽諸島の島々

櫃石島 - 岩黒島 - 羽佐島 - 与島 - 三つ子島
関連項目

国道30号瀬戸中央自動車道) - 本四備讃線瀬戸大橋線) - 宇高連絡船 - 宇高航路四国フェリー宇高国道フェリー


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7133 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef