畠中達郎
[Wikipedia|▼Menu]

はたなか たつろう
畠中 達郎
生誕 (1957-11-03)
1957年11月3日(66歳)
日本神奈川県
国籍 日本
出身校横浜市立戸塚高等学校
職業実業家
活動期間1976年 -
肩書きアミューズ 特別顧問
受賞第33回藤本賞(2013年、永遠の0
テンプレートを表示

畠中 達郎(はたなか たつろう、1957年11月3日 - )は、日本実業家。芸能事務所・株式会社アミューズの元・代表取締役社長で、現在はアミューズの特別顧問[1]神奈川県出身[2]横浜市立戸塚高等学校卒業[2]
経歴

1976年3月、横浜市立戸塚高等学校を卒業[2]。予備校生の時に、誘われて、創設されて間もないアミューズでアルバイトとして働く[3]。当初は電話番だったが、その後、原田真二のマネージャーとなる[4]。1978年10月、アミューズが会社組織となり、社員となる[5]。当初の社員は、創業者の大里洋吉とその妻、もう1人との合計4人であった[6]

サザンオールスターズや、三宅裕司爆風スランプなどのマネージャーを担当[6][7]。その後、制作部次長や、取締役副社長を歴任する。2007年6月下旬開催の定時株主総会後の取締役会において、松崎澄夫に代わり、代表取締役 社長執行役員に就任[2]

また、映画プロデューサーとして、映画の製作も手掛け、2014年には「永遠の0」で第33回藤本賞を受賞した[8]

2019年2月13日には、病気治療のため入院し、当面の措置として、取締役副会長の柴洋二郎が、社長業務の代行を務めることを発表した[9]。同年3月19日には、業務負担軽減と安定した運営のため、4月1日付で社長を退任し、柴洋二郎に交代することを発表[10]
賞詞

第33回
藤本賞(2013年、永遠の0

製作映画

[11][12][13]

ザジ ZAZIE(1989年) - プロデューサー

香港大夜総会 タッチ&マギー(1997年) - アソシエイト・プロデューサー

私たちが好きだったこと(1997年) - プロデューサー

相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年) - 製作

容疑者Xの献身(2008年) - エグゼクティブプロデューサー

N43°(2009年) - 製作

SR サイタマノラッパー(2009年) - 製作

キラー・ヴァージンロード(2009年) - 製作総指揮

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年) - エグゼクティブプロデューサー

ゴールデンスランバー(2009年) - 製作

食堂かたつむり(2010年) - 製作

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年) - エグゼクティブプロデューサー

トロッコ(2010年) - エグゼクティブプロデューサ

パーマネント野ばら(2010年) - 製作

SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム(2010年) - 製作

悪人(2010年) - 製作

君に届け(2010年) - 製作

ジーン・ワルツ(2011年) - 製作

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年) - 製作

婚前特急(2011年) - 製作

忍たま乱太郎(2011年) - 製作

探偵はBARにいる(2011年) - 製作

一命(2011年) - 製作

僕等がいた 前篇(2012年) - 製作

SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者(2012年) - 製作

僕等がいた 後篇(2012年) - 製作

桐島、部活やめるってよ(2012年) - 製作

るろうに剣心(2012年) - 製作

グッモーエビアン!(2012年) - 製作

横道世之介(2012年) - 製作

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年) - 製作

真夏の方程式(2013年) - 製作

そして父になる(2013年) - 製作

陽だまりの彼女(2013年) - 製作

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年) - 製作

永遠の0(2013年) - 製作

青天の霹靂(2014年) - 共同製作

るろうに剣心 京都大火編(2014年) - 製作

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年) - 製作

リスナー(2015年) - 製作

岸辺の旅(2015年) - 製作

太陽(2016年) - 製作

世界から猫が消えたなら(2016年) - 共同製作

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2016年) - 製作

君の名は。(2016年) - 共同製作

SCOOP!(2016年) - 製作統括

何者(2016年) - 共同製作

3月のライオン(2017年) - 製作

亜人(2017年) - 製作統括

探偵はBARにいる3(2017年) - 製作

焼肉ドラゴン(2018年) - エグゼクティブプロデューサー

ギャングース(2018年) - 製作

そらのレストラン(2019年) - 製作

フォルトゥナの瞳(2019年) - 共同製作


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef