畠中洋
[Wikipedia|▼Menu]

はたなか ひろし
畠中 洋
生年月日 (1966-01-09)
1966年1月9日(58歳)
出身地 日本山形県上山市[1][2]
身長170cm[2]
血液型B型[2]
ジャンルテレビドラマ舞台
活動期間1988年 -
活動内容俳優声優
配偶者福島桂子
著名な家族長男:畠中祐
義娘:千本木彩花
事務所ケイファクトリー[2]
公式サイト畠中 洋 。株式会社 ケイファクトリー
テンプレートを表示

畠中 洋(はたなか ひろし、1966年1月9日[1][2] - )は、日本男性俳優声優ケイファクトリー所属[2]

山形県上山市出身[2]日本大学山形高等学校卒業後、青年座研究所を経て音楽座に入団。1996年の解散後、テレビドラマ舞台ミュージカル吹き替えなどで幅広く活躍中。
経歴

人前で何かやるということには興味があり、芝居も好きだったという[3]。高校生の時に芸術鑑賞会で観た芝居に感銘を受け役者を志し[3]、高校卒業後に上京。

1988年「音楽座」に入団。『シャボン玉とんだ宇宙までとんだ』で初舞台。その後、音楽座作品では重要な役どころを演じる。

1996年:音楽座解散後、ケイファクトリー所属。音楽座最終公演『マドモアゼル・モーツァルト』では公演期間中に椎間板ヘルニアを発症し、途中降板した。同年10月『カムパネルラの光』にて舞台復帰。

1997年NHK土曜ドラマ『銃口』にてドラマ初主演。第23回放送文化基金賞男優演技賞を受賞。
人物

妻は女優・声優の福島桂子。長男は声優の畠中祐

特技はスキー柔道[2]
出演
ミュージカル
音楽座

シャボン玉とんだ宇宙までとんだ

とってもゴースト

リトルプリンス

アイ・ラブ・坊ちゃん

マドモアゼル モーツァルト

泣かないで?遠藤周作著『わたしが・棄てた・女』より?

星の王子様

ホーム?はじめてテレビがきた日?

音楽座以外

カムパネルラの光


アニーよ銃をとれ

アイ・ラブ・マイ・ワイフ

ザ・キッチン

天翔ける風に

フォーチュンクッキー[要曖昧さ回避]

詩人の恋

RED SHOES, BLACK STOCKINGS

Cooky Clown(2007年) - 能州武志 役

ルドルフ ?ザ・ラスト・キス?(2008年5月6日 - 6月1日、帝国劇場) - ツェップス役

ニューブレイン(2009年、シアタークリエ) - ロジャー 役

スクルージ(2015年) - トム・ジェンキンス 役

スター誕生(2016年、キンケロ・シアター) - 岡ピー 役

ミュージカル「グレート・ギャツビー」(2017年5月 - 7月、日生劇場中日劇場梅田芸術劇場メインホール、博多座) - ジョージ・ウィルソン 役[4]

ミュージカル「October Sky ?遠い空の向こうに?」(東京公演:2021年10月6日 - 10月24日、シアターコクーン/大阪公演:2021年11月11日 - 11月14日、森ノ宮ピロティホール)- ケン 役 [5]

ミュージカル『The View Upstairs-君と見た、あの日-』(2022年2月1日 - 13日、日本青年館ホール) - バディ 役[6][7]

ミュージカル『CROSS ROAD?悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ?』再演(2024年4月22日 - 5月12日、シアタークリエ / 5月17日 - 19日、新歌舞伎座 / 5月24日 - 26日、博多座) - アルマンド 役[8]

ミュージカル『狂炎ソナタ』(2024年2月2月 - 11日、品川プリンスホテル ステラボール) - J 役[9]

ミュージカル『鉄鼠の檻』(2024年6月14日 - 24日、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA / 6月28日 - 29日、サンケイホールブリーゼ) - 仁秀 役[10][11]

ストレートプレイ

太陽が死んだ日


リア王

或る憂鬱

バッファローの月

家族のはなしPARTI

テレビドラマ

ハートにSフジテレビ

銃口?教師北森竜太の青春(NHK)- 北森竜太 役

新・半七捕物帳 第2話「湯屋の二階」(NHK)- 高島弥七 役

寺子屋ゆめ指南(NHK)

大河ドラマ

徳川慶喜 - 松平容保

葵 徳川三代 - 木村重成

武蔵 MUSASHI - 和賀忠親


ひなたぼっこTBS

すずらんNHK朝の連続テレビ小説

氷の世界(フジテレビ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef