畑山篤
[Wikipedia|▼Menu]

畑山 篤(はたやま あつし、1959年8月9日[1] - )は、日本のジャーナリストテレビ岩手専務取締役プロジェクト事業局長[2]。元日本テレビ放送網株式会社海外ビジネス推進室長、台湾・黒剣テレビ番組製作副社長[3]NNN事務局長[4]

ISSJ(社会福祉法人国際社会事業団)理事。
経歴

青森県三戸郡五戸町出身[4]。血液型O型[1]。趣味:スキー、ゴルフ

青森県立八戸高等学校上智大学外国語学部英語学科卒業[4]。高校在学中に実用英語検定1級合格。大学時代にロータリー財団奨学生として米国に1年間留学。1984年[5]日本テレビ入社後は報道記者として活動。社会部、外報部、カイロ支局長[4]ニューヨーク支局長[4]、外報部長[4]、経済部長[4]解説委員[6]などを務める。グリコ・森永事件、三井物産マニラ支店長誘拐事件ロス疑惑湾岸戦争、ユーゴスラビア崩壊、ソマリア内戦、アメリカ同時多発テロ事件など、主に海外ニュースを取材[1]

2011年12月1日、黒剣テレビ番組製作(台湾)副社長。バラエティやドラマ制作、取材ロケ、観光PR事業、テレビショッピングなどを統括。

2014年6月1日日本テレビ報道局次長兼マルチニュース制作部長。NN24、BS日テレ深層ニュース、コンテンツデジテル展開。

2015年6月1日、報道局次長兼ネットワークニュース部長。系列各局のニュースギャザリング統括部門。

2016年6月1日、海外ビジネス推進室長[7]。海外への番組販売・フォーマット販売、海外事業者との番組共同制作、東南アジアでのエンタテインメントチャンネル運営などを指揮。

2018年6月20日(株)テレビ岩手に出向し取締役 報道制作担当・編成局長。

2019年8月31日、日本テレビを定年退職、テレビ岩手に転籍。

2020年4月1日、テレビ岩手取締役 編成・報道制作担当 編成局長兼報道制作局長。

2020年6月、テレビ岩手常務取締役 報道制作局長。

2022年、テレビ岩手専務取締役 プロジェクト事業局長
出演番組

ズームイン!!SUPER
月曜1部・金曜日-2009年4月3日?2010年3月26日木曜日-2010年4月1日?2011年1月27日

情報ライブ ミヤネ屋読売テレビ制作)

脚注^ a b cズームイン!!SUPER出演者プロフィール
^ テレビ岩手ホームページより
^ 民放 アジア市場に本腰 2012年5月7日 読売新聞
^ a b c d e f g八戸市民大学講座(平成23年度 後期) 2011年 八戸市
^ https://ja-jp.facebook.com/atsushi.hatayama.1
^NTV、7月1日付人事(続報) 2010/6/18 連合通信ドットコム
^役員の異動等に関するお知らせ(PDF)

関連項目

福士睦

水本豊

外部リンク

本人Facebook

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef