畑俊六
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}畑 俊六(はた しゅんろく)
元帥陸軍大将 畑 俊六
生誕1879年7月26日
日本 福島県
死没 (1962-05-10) 1962年5月10日(82歳没)
日本 東京都
所属組織 大日本帝国陸軍
軍歴1900年 - 1945年
最終階級 元帥陸軍大将
除隊後偕行社会長
墓所毛呂山町の武蔵野霊園
テンプレートを表示

畑 俊六(はた しゅんろく、1879年明治12年〉7月26日 - 1962年昭和37年〉5月10日)は、日本陸軍軍人。最終階級は元帥陸軍大将偕行社会長。位階勲等は従二位勲一等功一級[1]。陸海軍を通した全元帥の最後の生き残りであった(大元帥である昭和天皇を除く)。

兄・英太郎陸軍省軍務局長や関東軍司令官を務めた陸軍大将、長男・俊八は陸軍技術大尉
生涯
生い立ち日露戦争出征直前の畑兄弟(左:俊六 右:英太郎)

父は旧会津藩士・畑能賢[* 1]。6歳のとき四谷尋常小学校入学、のち12歳のときに父の転勤に従い函館へ。函館・弥生小学校高等科4年在学時の13歳のとき一等賞を授与される。父が46歳で死去したことに伴い上京。14歳のときに東京府尋常中学校(のちの東京府立第一中学校)入学。
軍歴.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "畑俊六" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年10月)

以後、陸軍中央幼年学校を経て、1900年(明治33年)に陸軍士官学校12期を11番/655名、砲兵科では中根壽郎、渡邊良三、小出忠義に次いで4番)を卒業。中尉で日露戦争に従軍し負傷。1910年(明治43年)に陸軍大学校第22期、1番/51名)を卒業する。卒業式における御前講義のテーマは「奉天会戦ニ於ケル鴨緑江軍」。

ドイツ大使館武官補佐官参謀本部作戦班長・参謀本部作戦課長兼軍令部参謀・航空本部長など作戦関係の要職を歴任し、参謀本部第四・第一部長、砲兵監、第十四師団長、1936年(昭和11年)に台湾軍司令官。翌1937年(昭和12年)に陸軍大将に昇任し、軍事参議官・陸軍教育総監を兼任する。同年には、林銑十郎らと共に首班指名候補に推される。南京事件に対して、中支那派遣軍司令官松井石根大将らの交代を陸軍大臣に進言した[2]。翌1938年(昭和13年)には松井の代わりに中支那派遣軍司令官となり、徐州戦、武漢作戦を指揮した。

1939年(昭和14年)に侍従武官長に就任時も昭和天皇の信任が厚く、「陸相は畑か梅津を選ぶべし」との言葉から侍従武官長をわずか3ヶ月で辞め、同年8月に成立した阿部内閣陸軍大臣に就任した。天皇は温厚で誠実な俊六を陸相に据えることで、阿部との一中コンビで日独伊三国同盟支那事変での陸軍の暴走に歯止めを掛けると期待されていたが、膠着状態を脱することはできなかった。なお、陸相在任中に戦陣訓も考案した。1938年、徐州における畑俊六大将(左)と寺内壽一大将

阿部内閣が倒れると、畑は後継の本命の一人であったが実現せず[3]、続く米内内閣でも天皇から内閣への協力を厳命されて陸相を留任した[4]。しかし、陸軍は倒閣運動を開始、近衛による「新体制運動」も乗っ取る形で陸軍の翼賛運動に変えていった[4]。陸軍は日独伊三国同盟締結を進めるべきとして、外交政策の一新を唱え、ついに次長澤田茂の代筆による参謀総長閑院宮載仁親王からの書簡を受けて、畑は陸相を単独辞任、陸軍(具体的には三長官会議)は後任陸相も出さず[5]、米内内閣は瓦解することとなった[4]。当時の@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}陸軍の横暴の片棒を担いだという非難を生涯受け続けることとなったが、このときの経緯につき畑が弁解することはなかった。[要出典]また、東京裁判においても、この米内内閣倒閣の件が、畑の罪状において最も重視されることとなる。
太平洋戦争

1941年(昭和16年)に支那派遣軍総司令官となり在職中の7月に、ドイツ軍の対ソ攻勢に呼応して関東軍特種演習が発動されて対ソ戦が企図されると、畑は野田謙吾総参謀副長及び松谷誠参謀を参謀本部に派遣し、「目下は鋭意支那事変解決に専念の要あり」と具申させ、対ソ戦発動中止の一因を作った。また、太平洋戦争の開戦に際しても、「日米交渉は、何としても成功させてほしい」との意見を持ち[6]土橋勇逸総参謀副長と松谷参謀を再度参謀本部に派遣して前回同様支那事変解決を優先すべきと意見具申したが、塚田攻参謀次長より「支那事変解決のためには米英の対蒋援助を遮断する必要がある」と反論され、具申は通らなかった。

太平洋戦争が始まると、太平洋ビルマの戦いで日本軍が劣勢になる1944年(昭和19年)に元帥となっている。畑は日本陸海軍で最後に元帥府に列された軍人となった。また、同年末には中国戦線において大陸打通作戦を指揮、中華民国軍とアメリカ軍に大勝利を収め国民を喜ばせた。

1945年(昭和20年)4月、小磯内閣総辞職後の後継を決める重臣会議東條英機から総理に推されたが、他の重臣達が鈴木貫太郎を推したため、就任は実現しなかった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef