町田三郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、中国哲学研究者について説明しています。群馬県渋川市長については「町田三郎 (政治家)」をご覧ください。

町田 三郎人物情報
生誕 (1932-01-31) 1932年1月31日
日本 群馬県前橋市
死没2018年3月18日(2018-03-18)(86歳)
出身校東北大学
学問
研究分野中国哲学
研究機関東北大学九州大学純心女子短期大学
学位文学博士
テンプレートを表示

町田 三郎(まちだ さぶろう、1932年1月31日[1]-2018年3月18日[2])は、日本中国哲学研究者。九州大学名誉教授。
略歴

1932年、群馬県前橋市生まれ。1950年に東北大学文学部に入学して中国哲学を専攻した。1954年に卒業し、同大学大学院に進んだ。1960年、博士課程を単位取得退学。

卒業後は、同1960年4月より東北大学川内分校助手に採用された。1962年に講師昇格。1963年より文学部助手、1964年より教養部講師、1966年に同助教授に昇格。1974年に九州大学文学部助教授となり、中国哲学講座を担当した。1981年に教授昇格。1982年に学位論文『秦漢社会思想史の研究』を東北大学に提出して文学博士の学位を取得[3]。1996年に九州大学を定年退官し、名誉教授となった[4]。その後は純心女子短期大学教授として2006年まで教鞭をとった。

学界では、日本道教学会に所属した。
受賞・栄典

2018年:
従四位瑞宝中綬章受章[5]

著作
著書


『秦漢思想史の研究』
創文社 東洋学叢書 1985

『江戸の漢学者たち』研文出版 1998

『明治の漢学者たち』研文出版 1998

『中国古代の思想家たち』研文出版 2002

『明治の青春 続 明治の漢学者たち』研文出版 2009

訳注


世界の名著 10 孫子 韓非子中央公論社 1966

新版『孫子』<中公バックス> 金谷治共編訳 中公文庫 1974

改版 <中公クラシックス> 2011

改版『孫子・呉子尾崎秀樹訳 中公文庫 2018


荀子』<全釈漢文大系 7・8> 金谷治・佐川修共訳著 集英社 1974[6]

呂氏春秋呂不韋 講談社・中国の古典 1987

講談社学術文庫 編訳 2005


韓非子』 中公文庫 1992

松崎慊堂安井息軒』〈叢書・日本の思想家〉明徳出版社 2016[7]

論文


町田三郎

参考

有馬卓也「町田三郎先生の思い出」『中国哲学論集』44, 九州大学中国哲学研究会, 61-77頁. 年譜あり
[8]

脚注^ 『著作権台帳』
^ 町田三郎氏死去
^ CiNii(博士論文)
^ 紹介記事『韓非子』中公文庫版
^ 「叙位叙勲」『読売新聞』2018年4月28日朝刊
^ 下巻を担当。
^ 安井息軒を担当。
^ 九州大学学術情報リポジトリ

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

イスラエル

アメリカ

日本

オランダ

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8585 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef