町中華で飲ろうぜ
[Wikipedia|▼Menu]

町中華で飲ろうぜ
ジャンル
グルメ番組
企画栗田智也(構成兼務)
構成栗田智也(企画兼務)
遠藤昇輝
演出奥田幸紀(P兼務)
出演者玉袋筋太郎
樋口日奈
清田みくり
高田秋(再放送)
坂ノ上茜 (再放送)
ナレーター山路和弘
富沢美智恵
オープニングテーマソング参照
国・地域 日本
言語日本語
製作
プロデューサー出嶋一樹
奥田幸紀(演出兼務)
編集中野浩希 ほか
制作MEDIA CREATIVE JFC
(制作協力)
製作BS-TBS(製作著作)

放送
放送局BS-TBS
映像形式16:9
音声形式ステレオ放送
公式サイト

月曜時代
放送期間2019年4月1日 - 2021年9月27日
放送時間月曜日 23:00 - 翌0:00
放送分60分

火曜時代
放送期間2021年10月5日 - 2023年3月28日
放送時間火曜日 22:00 - 23:00
放送分60分

月曜時代(2回目)
放送期間2023年4月3日 -
放送時間月曜日 22:00 - 23:00
放送分60分
特記事項:
1本30分の2本立て
テンプレートを表示

『町中華で飲ろうぜ』(まちちゅうかでやろうぜ)は、2019年4月1日からBS-TBSで放送されているグルメ番組バラエティ番組である。放送時間は毎週月曜日の22:00 - 23:00(JST)。(2023年4月現在)
概要

町中華」と呼ばれる、どこの町にもある中華料理店に、町呑み大好きな出演者がブラリと訪れ、店の一番人気の味・酒・人情に酔いしれる。

1本30分の2本立てで放映され、番組前半は玉袋筋太郎が出演。番組後半の女性編では、モデル・タレントの高田秋、女優の坂ノ上茜が週替わりで出演[1]。放映開始時は他のBS番組と同様、新撮の週と再放送の週で放映されていたが、2019年10月以降は毎週新撮で放映されている。

訪問する店は主に南関東[注 1]が中心になっているが、時々、遠方(甲信越東海関西九州北陸)にも訪問することがある。また「ゲスト出演者参加」「ジャンル特集総集編」「2時間特番」といった企画も不定期で放映されている[3]

新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年春の緊急事態宣言中は外ロケが自粛されたため、6月には高田と坂ノ上が自宅からリモート飲み中継を行う自宅飲み「ウチ中華SP」として番組が進行された[4]。緊急事態宣言明け以降は、再度新撮の週と再放送の週で放映し、新撮の再開にあたっては、店内の3つの密状態を避けるために、一般客を入れずに貸切可能かを事前確認した上で撮影を行っている。また、店の営業時間が20時までのため、日中の撮影が中心となる。

4度目の緊急事態宣言中に当たる2021年8月9日の放送からは東京都内の飲食店での酒類提供一律停止に伴い、ノンアルコールでの収録となっている(出演者はソフトドリンクで対応)。まん延防止等重点措置対象エリアでの収録でも「東京に住んでいる出演者が越境飲酒している」との誤解を与えないために同様の措置をとる。

2021年10月から、毎週火曜日22:00 - 23:00の放送に変更。

2023年4月から、毎週月曜日22:00 - 23:00(『吉田類の酒場放浪記』の後枠)の放送に変更。BS-TBSでは、これを機に、大衆酒場での飲酒を伴うロケ番組(『酒場放浪記』シリーズなど)とのコラボレーション企画を相次いで実現させている[5]詳細後述)。

なお、高田と坂ノ上は、2024年3月までに新規ロケへの出演を終了(いわゆる「卒業」)[6][7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:111 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef