甲鉄城のカバネリ
[Wikipedia|▼Menu]

甲鉄城のカバネリ


ジャンルアクション時代劇
スチームパンク
ダーク・ファンタジー
アニメ
監督荒木哲郎
シリーズ構成大河内一楼
脚本大河内一楼、瀬古浩司
キャラクターデザイン美樹本晴彦(原案)
江原康之
音楽澤野弘之
アニメーション制作WIT STUDIO
製作カバネリ製作委員会
放送局フジテレビほか
放送期間2016年4月7日 - 6月30日
話数全12話
漫画
原作・原案などカバネリ製作委員会
作画吉田史朗
出版社マッグガーデン
掲載誌月刊コミックガーデン
レーベルブレイドコミックス
発表号2016年6月号 - 2018年12月号
発表期間2016年5月2日 - 2018年11月5日
巻数全4巻
話数全28話
映画:甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光
監督荒木哲郎
制作カバネリ製作委員会
封切日2016年12月31日
上映時間1時間48分
映画:甲鉄城のカバネリ 総集編 後編 燃える命
監督荒木哲郎
制作カバネリ製作委員会
封切日2017年1月7日
上映時間1時間44分
映画:甲鉄城のカバネリ 海門決戦
監督荒木哲郎
制作カバネリ製作委員会
封切日2019年5月10日
上映時間1時間8分
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『甲鉄城のカバネリ』(こうてつじょうのカバネリ、Kabaneri of the Iron Fortress)は、WIT STUDIO制作の日本テレビアニメ2016年4月より6月までフジテレビノイタミナ』枠にて放送された。キャッチコピーは「死んでも生きろ」「貫け、鋼の心を」。
概要

アニメスタジオ「WIT STUDIO」によるオリジナル作品[1]。監督は『ギルティクラウン』などの荒木哲郎が務め、シリーズ構成・脚本は『コードギアス 反逆のルルーシュ』などの大河内一楼、音楽は『ガンダムUC』などの澤野弘之、キャラクター原案は『超時空要塞マクロス』などの美樹本晴彦がそれぞれ担当する[2]

2014年11月17日の「ノイタミナプロジェクト発表会2015」にて制作が発表され[3]、テレビ放送に先駆け特別先行版『甲鉄城のカバネリ 序章』(こうてつじょうのカバネリ じょしょう)が2016年3月18日より1週間限定で劇場公開された[1][4]。上映時間は68分[4]

物語は蒸気機関が発達した極東の島国・日ノ本(ひのもと)を舞台に、装甲蒸気機関車・甲鉄城に乗る人々と、不死の怪物・カバネとの戦いを描く[5]。「スチームパンク」「時代劇」「バトルアクション」「ゾンビ」「ロードムービー」といった要素が込められている[6][7][8]。鉄道要素については映画『スノーピアサー』の影響を受けている[9]

制作テーマについて、荒木は「自分たちが最も得意なこと(アクション作画・シビアでハードな作品)をやる[6]」「負け犬がみんなを見返す(リベンジする)ドラマにする[8]」「最新鋭の尖ったものよりも、王道を行く普遍的な作品を作る[8]」などと語っている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef