甲斐道清
[Wikipedia|▼Menu]

甲斐 道清(かい みちきよ、1937年昭和12年)11月11日[1] - )は、日本政治家。元滋賀県守山市長(2期)。
来歴

滋賀県出身[1]。実家は守山市にある臨済宗大徳寺派少林寺[1]。6歳で得度する[1]同志社大学文学部を卒業[1]。卒業後はマツダオート京都に就職し、課長となる[1]。その後、守山市役所に入り、守山市土地開発公社に勤務し、同事務局長になる[1]1989年少林寺の住職に就く。1995年守山市長選挙に立候補し初当選[2]1999年は無投票で再選[3]2003年に三選を目指したが、元守山市議の山田亘宏に敗れた[4]
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』132頁。
^ 守山市長選挙‐1995年01月29日投票|滋賀県守山市|選挙ドットコム
^ 守山市長選挙‐1999年01月31日投票|滋賀県守山市|選挙ドットコム
^ 守山市長選挙‐2003年01月26日投票|滋賀県守山市|選挙ドットコム

参考文献

『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』
日外アソシエーツ、2005年。










滋賀県守山市長


北川俊一1970.7.1-1975.2.19

田信昭1975.2.20-1995.2.19

甲斐道清1995.2.20-2003.2.19

山田亘宏2003.2.20-2011.2.19

宮本和宏2011.2.20-2023.2.19

森中高史2023.2.20-現職

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5373 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef