甲斐行夫
[Wikipedia|▼Menu]

甲斐 行夫(かい ゆきお、1959年9月26日 - )は、日本の検察官大分県出身。検事総長
人物

1982年東京大学法学部卒業。1984年札幌地方検察庁検事任官。検事任官後、32年強の検察官人生の内19年を法務省で勤務したいわゆる「赤レンガ派」[1]

1995年山口地方検察庁岩国支部長、2000年法務省刑事局参事官、2005年1月刑事局国際課長、4月東京高等検察庁検事、12月刑事局刑事課長。2008年刑事局総務課長。

2009年法務省大臣官房審議官、2012年青森地方検察庁検事正。最高検察庁監察指導部長、最高検刑事部長、東京地方検察庁検事正[2][3]を経て、2019年高松高等検察庁検事長[4][5]。2020年福岡高等検察庁検事長[6]。2021年東京高等検察庁検事長。

2022年検事総長[7]
脚注^ “新法施行に悩む東京地検・高検トップの素顔 。政策”. 東洋経済オンライン (2017年9月13日). 2020年4月27日閲覧。
^ “「国民の負託に応える」 東京地検検事正が就任会見”. 日本経済新聞 (2017年9月9日). 2020年4月27日閲覧。
^ 日本テレビ. “東京地検検事正に甲斐行夫氏が就任|日テレNEWS24”. 日テレNEWS24. 2020年4月27日閲覧。
^ “広島高検検事長に小川氏”. 日本経済新聞 (2019年8月22日). 2020年4月27日閲覧。
^ “人事:法務省”. 毎日新聞. 2020年4月27日閲覧。
^ “福岡高検検事長に甲斐氏”. 日本経済新聞 (2020年6月5日). 2020年6月5日閲覧。
^ “検事総長に甲斐行夫氏、東京高検検事長に落合義和氏”. 日本経済新聞 (2022年6月17日). 2022年6月17日閲覧。

外部リンク

検事総長の紹介:検察庁

先代
堺徹東京地方検察庁検事正
2017年 - 2019年次代
曽木徹也

先代
小川新二高松高等検察庁検事長
2019年 - 2020年次代
曽木徹也

先代
井上宏福岡高等検察庁検事長
2020年 - 2021年次代
中原亮一

先代
堺徹東京高等検察庁検事長
2021年 - 2022年次代
落合義和










検事総長
大検事(大審院詰)
検事長(大審院詰)
勅任検事(大審院詰)

岸良兼養

鶴田皓

大審院検事長

渡辺驥

名村泰蔵

三好退蔵

検事総長大日本帝国憲法下)

三好退蔵

松岡康毅

春木義彰

横田国臣

野崎啓造


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef