甲斐真樹
[Wikipedia|▼Menu]

かい なおき
甲斐 真樹
生年月日1965年
出生地
日本 福岡県北九州市[1]
職業映画プロデューサー[2]
ジャンル映画
主な作品
雪に願うこと
サッド ヴァケイション
時をかける少女』(2010年)
南瓜とマヨネーズ
生きてるだけで、愛。

 受賞
東京国際映画祭
グランプリ
2005年雪に願うこと
観客賞
2005年『雪に願うこと』
その他の賞
高崎映画祭
最優秀作品賞
2007年サッド ヴァケイション

テンプレートを表示

甲斐 真樹(かい なおき、1965年[3] - )は、日本の映画プロデューサー
人物

映画製作会社スタイルジャムの代表を務める[4]。これまでに青山真治監督の『サッド ヴァケイション』や『共喰い』などを製作した[5]
フィルモグラフィー

誘う女(1995年)

クレイジー・コップ 捜査はせん!(1995年)

チンピラ(1996年)

狼の眼(1997年)

冷たい血(1997年)

カオス(2000年)

タイムレスメロディ(2000年)

忘れられぬ人々(2000年)

パルコ フィクション(2002年)

水の女(2002年)

アイデン&ティティ(2003年)

(2003年)

酒井家のしあわせ(2006年)

雪に願うこと(2006年)

パビリオン山椒魚(2006年)

転々(2007年)

サッド ヴァケイション(2007年)

たみおのしあわせ(2008年)

全然大丈夫(2008年)

色即ぜねれいしょん(2009年)

eatrip(2009年)

時をかける少女(2010年)

東京プレイボーイクラブ(2011年)

共喰い(2013年)

ローリング(2015年)

南瓜とマヨネーズ(2017年)

生きてるだけで、愛。(2018年)

うみべの女の子(2021年)

ぜんぶ、ボクのせい(2022年)

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年)

白鍵と黒鍵の間に(2023年)

脚注^ “ ⇒STAFF”. 水の女. 日活. 2014年5月30日閲覧。
^ “Rock Freaks File.008 甲斐真樹(株式会社スタイルジャム代表取締役/映画プロデューサー)”. ローリングストーン日本版: 77. (2 2012). 
^ “ ⇒スタッフ”. 共喰い. 2014年5月30日閲覧。
^ Liz Shackleton (2005年5月14日). “ ⇒Artist Film morphs into Style Jam” (英語). Screen International. 2014年5月30日閲覧。
^ Liz Shackleton (2012年5月19日). “ ⇒Pictures Dept picks up Aoyama project” (英語). Screen International. 2014年5月30日閲覧。

外部リンク

甲斐真樹
- allcinema

甲斐真樹 - 日本映画データベース

Naoki Kai - IMDb(英語)

Masaki Kai - IMDb(英語)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8567 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef