由谷義治
[Wikipedia|▼Menu]
由谷義治

由谷 義治(ゆたに よしはる、明治21年(1888年3月1日 - 昭和33年(1958年10月8日)は、日本政治家実業家。鳥取県多額納税者[1]。鳥取市会議員、鳥取県会議員、衆議院議員。鳥取電機製造社長
目次

1 経歴

2 人物像

3 家族・親族

3.1 由谷家


4 脚注

5 参考文献

6 関連項目

7 外部リンク

経歴

鳥取市川端四丁目、鹿野街道の呉服商・由谷喜八郎の長男に生まれる[2]

鳥取一中[2]から、早稲田大学中退[3]。父喜八郎が創業した運送業に従事[2]1912年家督相続する[1]。二十代の青年時代はもっぱら運送屋の若主人として厚司と前垂れ姿でよく働いた[2]

1919年5月市会議員・9月県会議員になり、1924年衆議院議員に当選して以来太平洋戦争終結まで政治家として活躍[3]

護憲三派内閣が成立すると米原章三や米沢喜男のあっせんで憲政会に入り、時局の進展とともに憲政会の後身民政党を脱して安達謙蔵を盟主に国民同盟を結成し、さらに日中戦争の前年には国民同盟から分かれて、中野正剛らとともに東方会を結成して幹事長となる[4]

戦後、1945年10月、幣原内閣大蔵政務次官となった[4]

終戦後、公職追放を受けたこともあって政界を退いたが以来晩年に至る10余年間は鳥取電機製造株式会社社長として地元産業の発展に尽くした[5]。また県教育委員として革新系を支持し活躍した[3]
人物像

鳥取一中(現・鳥取県立鳥取西高等学校)在学中から『平民新聞』の読者だった[6]
家族・親族
由谷家
鳥取県鳥取市川端)


父・喜八郎(呉服商)

継母・みち(宇倍野村岡益、木村喜録三女[7]
明治3年(1870年)11月生[7] - 没

姉・こと(呉服商・由谷節の妻[7]


同長男・正太郎


妻・千枝(智頭町、米原富蔵二女[7]
明治24年(1891年)8月生[7]
脚注^ a b 『人事興信録. 第8版』(昭和3年)
^ a b c d 『鳥取県百傑伝』441頁
^ a b c 『鳥取県大百科事典』981頁
^ a b 『鳥取県百傑伝』444頁
^ 『鳥取県百傑伝』445頁


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef