田立村
[Wikipedia|▼Menu]

ただちむら
田立村
廃止日
1961年1月1日
廃止理由新設合併
読書村吾妻村、田立村 → 南木曽町
現在の自治体南木曽町
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方甲信越地方信越地方
都道府県長野県
西筑摩郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
面積26.65km2.
総人口1,615人
国勢調査1960年
隣接自治体長野県西筑摩郡読書村、吾妻村、山口村
岐阜県恵那郡坂下町川上村
田立村役場
所在地長野県西筑摩郡田立村
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度35分21秒 東経137度32分55秒 / 北緯35.58925度 東経137.54853度 / 35.58925; 137.54853座標: 北緯35度35分21秒 東経137度32分55秒 / 北緯35.58925度 東経137.54853度 / 35.58925; 137.54853
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

田立村(ただちむら)は長野県西筑摩郡にあった。現在の木曽郡南木曽町大字田立にあたる。目次

1 地理

2 歴史

3 交通

3.1 鉄道路線

3.2 道路


4 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

5 参考文献

6 関連項目

地理

山:摺鉢山、後山、白ヶ根山

河川:
木曽川

歴史

1871年(明治4年) 7月14日 - 廃藩置県により名古屋藩に属していた信濃国筑摩郡田立村は名古屋県に属する。

1871年(明治4年)11月20日 - 名古屋県の信濃国分が筑摩県となったため同県に属する。

1874年(明治7年)9月7日 - 筑摩郡山口村と合併して山田村となる(一旦廃止)。

1876年(明治9年)8月21日 - 筑摩県の信濃国分が長野県に編入されたため長野県筑摩郡山田村となる。

1879年(明治12年)1月14日 - 西筑摩郡の発足により長野県西筑摩郡山田村発足。

1881年(明治14年)2月24日 - 山田村が分立し長野県西筑摩郡田立村・山口村発足。しかし組合村であった

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、田立村が単独で自治体を形成。

1961年昭和36年)4月1日 - 読書村吾妻村と合併して南木曽町が発足。同日田立村廃止。

交通
鉄道路線

日本国有鉄道

中央本線

田立駅



道路

国道19号

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

田立の滝

参考文献

角川日本地名大辞典 20 長野県

関連項目

長野県の廃止市町村一覧
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。


更新日時:2021年9月24日(金)03:20
取得日時:2022/04/18 11:53


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8526 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef