田村氏
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、陸奥国の戦国大名の氏族について説明しています。土佐国の氏族については「土佐田村氏」をご覧ください。

田村氏
.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}田村茗荷(たむらみょうが)
一関茗荷(いちのせきみょうが)
五七桐(ごしちのきり)
本姓出自不詳[1]
家祖坂上田村麻呂?
田村古哲?
種別武家
華族子爵
出身地陸奥国田村郡
主な根拠地陸奥国田村郡
陸奥国名取郡岩沼
陸奥国磐井郡一関
著名な人物田村隆顕
田村清顕
田村建顕
田村愛
支流、分家吉成氏武家
岡田氏(武家)など
凡例 / Category:日本の氏族

田村氏(たむらし)は、坂上田村麻呂の末裔ともいわれ、陸奥国田村郡を支配していた戦国大名氏族豊臣秀吉奥州仕置により改易となるが、後に仙台藩伊達家内分分家大名として再興される。明治以降は子爵となり華族に列せられた。

家紋坂上氏の代表紋である車前草。ほかに桐、巻龍、蝶、巴を替紋とし、再興された近世大名田村家は伊達氏との縁から縦三つ引両も用いる。通字は「顕」(あき)、また近世大名田村家では代々仙台藩主から偏諱を授けられていた。信仰では大元帥明王十一面観世音菩薩帝釈天に深く帰依した。
出自

平安時代桓武天皇より征夷大将軍に任命されて蝦夷討伐で活躍した坂上田村麻呂を祖とし、その子孫が代々田村郡を領してきたとされる。

だが、応永期までの田村荘(田村庄)領主であった田村庄司家は藤原姓であり、それ以後に田村庄司職を奪取したとみられる三春田村氏は、田村義顕が大元帥明王社に奉納した大般若経に平義顕とあり、同様に田村清顕発行文書には平清顕とあることから、平姓と考えられる。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}また田村庄司家と三春田村氏が同じ平姓の一族であり、応永年間前後に惣領職が移動したという説もある[要出典]。なお坂上本家平尚親は平姓を賜って坂上姓から改姓している[注釈 1]

その一方で、両田村氏とも坂上氏の後裔と称しており(田村庄司家は鎌倉大草紙、三春田村氏の場合は家譜類に見える)、田村郡の領主は坂上氏の末裔でなくてはならないという伝統があったと考えられる[要出典]。それはこの地における支配の正当性を示すものであり、徳川氏三河国の領主としての正当性を示そうと河内源氏を称したのと同種であろう[要出典]。

なお、『三春町史』[要文献特定詳細情報]では田村地方が坂上田村麻呂の功田であった可能性を指摘しており、その子孫が鎌倉初期まで領したのではないかという推察がなされている。また、奥州藤原氏の関係文書には同氏の影響下にあったと見られる坂上氏が確認でき、田村地方の坂上氏が奥州藤原氏の文官官僚として活躍し、源頼朝奥州合戦によって没落したとする説もある[2]。もっともその場合でも、その全てが没落したわけではなく、新たに進出してきた藤原氏系や平氏系の田村氏と婚姻や養子関係によって結ぶことで一体化していったと見られている[3]
歴史
田村庄司家と三春田村氏

鎌倉時代以降、田村荘の領主は藤原仲能系と考えられている田村庄司家であった。

鎌倉時代末期の元弘元年(1331年)9月、北条高時元弘の乱に際して畿内に派遣した討手に「田村形部大輔入道」の名が見られるが[4]、諸根樟一はこれを田村清経に比定している[5]

南北朝時代に入ると、南朝方の北畠氏と北朝方の斯波氏畠山氏が奥州に進出するようになり、田村荘も動乱に巻き込まれることになる。田村庄司家は終始一貫して南朝方として活動している。一方で「御春輩(みはるのともがら)」と称された武士団がおり、北朝方として田村庄司家と対立した。御春は三春のことであり、後の三春田村氏の先祖と考えられる[要出典](前述のようにこの一族を田村庄司家と同族とみるか、別の一族とみるかについては議論がある)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef