田方平野
[Wikipedia|▼Menu]

田方平野

田方平野と周辺地形
場所 日本静岡県
田方平野の一部と富士山

田方平野(たがたへいや)は、静岡県の東部、伊豆半島の付け根に位置する沖積平野である。
地理

平野は愛鷹山箱根山静浦山地(沼津アルプス)丹那山地に囲まれ、狩野川とその支流である黄瀬川大場川などが流れる。北部では古くから東海道宿場町として商業と住宅地が発達。南部では水田が広がり、一部ではイチゴの促成栽培も盛んである。 伊豆半島
伊豆半島のランドサット衛星写真。
スペースシャトル標高データ使用。
成り立ち

約6,000年前の縄文時代には、完新世の気候最温暖期による縄文海進のため、海面が現在よりも数m高くなり、沼津市から黄瀬川下流、伊豆の国市の旧伊豆長岡町付近までは入江で、古狩野湾を形成していた[1]。その後、海面が低下し、狩野川とその支流が運ぶ土砂が堆積し現在の姿となった[1]
交通

北部には古くから、東西に東海道が、南北には下田街道が発達していた。それらが現在では自動車社会に合わせた整備によって多少位置が変わり、国道1号国道136号となってこの地域の交通を支える。また、南北には伊豆箱根鉄道駿豆線も敷かれ、沿線住民の足となっている。
災害

この地域では、1930年昭和5年)に現函南町の丹那盆地付近で起こった北伊豆地震によって多くの死者を出した。また、古くから狩野川の氾濫によって何度も浸水し、1958年(昭和33年)には狩野川台風によって甚大な被害を受けた。
自治体

沼津市

三島市

清水町

函南町

伊豆の国市
静浦山地大嵐山から田方平野を望む
左は愛鷹山の裾野、中央が箱根火山、右のなだらかな稜線が丹那山地で、そこから膨らんだ箇所が玄岳
下を流れるのは狩野川、右は三島市などの市街地、中央が函南町の中心街、雲がなければ愛鷹山の後ろに富士山が見える
脚注[脚注の使い方]^ a b 国土交通省 河川整備基本方針 狩野川水系「狩野川水系流域及び河川の概要」

関連項目

田方郡 - 田方平野周辺の自治体が置かれたが、現在は函南町のみ。










主な日本の平野
北海道地方

幕別平野

天塩平野

頓別平野

湧別平野

美幌平野

斜里平野

石狩平野

岩内平野

釧路平野

十勝平野

勇払平野

長万部平野

八雲平野

利別平野

函館平野

東北地方

青森平野

津軽平野

能代平野

秋田平野

本荘平野

胆沢平野

仙台平野

庄内平野

関東地方

九十九里平野

関東平野

相模平野

足柄平野

中部地方


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef