田嶋和也
[Wikipedia|▼Menu]

田嶋和也

選手情報
フルネーム田嶋和也
国籍 日本
種目短距離走
所属東邦銀行
生年月日 (1990-09-14) 1990年9月14日(33歳)
生誕地福島県白河市
身長173cm
体重73kg
自己ベスト
100m10秒42 (2014年)
200m20秒64(2013年)
400m48秒07(2008年)
編集 

田嶋 和也(たじま かずや、1990年9月14日- )は、日本陸上競技選手。短距離を専門としている。

競技スポーツ学科卒業。東邦銀行所属。血液型はB型。
経歴

福島県白河市出身。白河市みさか小学校卒業の後、白河第二中学校1年生のときに100mで全日本中学校陸上競技選手権大会の標準記録を突破し出場するなど早くから活躍が見られ始めた。中学2年生のとき全国大会で100メートル競走10秒90(追参)で2位入賞、更に200m22秒06で優勝する。そして400mRで2走として42秒77の日本中学新記録を樹立。そして3年生でジュニアオリンピック10秒93で優勝する。白河旭高校に進学後、全国高等学校総合体育大会では400メートルリレーで4走として3位に入賞。兵庫国体において200m21秒71で優勝した。2009年、東海大学に進学。2010年日本選手権200mで決勝に進出するも故障の影響により22秒87の8着に終わる。2012年には短距離ブロック主将に就任[1]。同年の日本選手権200mでは予選で20秒87と自己ベストを更新し決勝に進出、決勝でもセカンドベストの20秒94で6着となった。2013年、東邦銀行に入社[2]
ベスト記録

種別年タイム
100メートル中学1年11秒26(中1歴代4位)
100メートル中学2年11秒03(+1.5)
100メートル中学3年10秒93(+0.2)
100メートル高校1年10秒74(+0.5)
100メートル高校2年10秒72(+0.8)
100メートル高校3年10秒59(+1.7)
100メートル大学1年10秒48(+1.8)
200メートル中学1年23秒17(中1歴代4位)
200メートル中学2年22秒06(0.0)(中2歴代3位タイ)
200メートル中学3年22秒16(+2.0)
200メートル高校1年21秒59(+1.6)
200メートル高校2年21秒65(+0.8)
200メートル高校3年21秒63(+0.1)
200メートル大学1年21秒03(+0.3)
200メートル大学4年20秒87(0.0)
400メートル高校2年49秒37
400メートル高校3年48秒07

脚注[脚注の使い方]^【陸上競技部短距離ブロック】復活を誓うエースの戦い 田嶋和也 - 東海スポーツ(2012年8月24日)
^田嶋和也選手が新メンバーに! - 東邦銀行陸上競技部(2013年4月1日)

外部リンク

東邦銀行陸上競技部

活躍する選手たち。東海大学 東海スポーツインフォメーション
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、陸上選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:陸上競技/PJ陸上競技)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef