田中真理
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

住居学者の「田中麻里」とは別人です。

田中 真理(たなか まり、1951年8月1日 - )は、日本の女優東京都目黒区出身[1]。初期には田中マリ名義で活動していた時期がある。身長166cm(1975年7月)[2]
来歴・人物

実家は目黒区内の薬局[1]。父親の高橋宇一朗は秋田県横手市の崇念寺住職・高橋義雄とロシア人妻の二男[3]ヴィクトル・スタルヒンの後妻の高橋久仁恵は伯母[4]。中学2年生の時に「劇団こじか」に入団[1]

高校在学中の1967年、スカウトされて日活に入社[1]1969年、田中マリの名で『女番長 仁義破り』にて映画デビュー。最初の契約は1年間だったということで、契約切れの後は日活を離れたが、高校卒業後、日活と再契約して田中真理となり[1]、テレビにも進出。当時人気の高かったバレーボールを題材にしたスポ根ドラマ「サインはV」で、主人公の宿敵チーム「レインボー」の選手として出演、その後東京12チャンネルの『ワン・ツウ・アタック!』、『レッツ・ゴー・ミュンヘン!』に出演した。

日活がロマンポルノへと路線を転向した1971年、『セックス・ライダー 濡れたハイウェイ』(蔵原惟二監督)でポルノ映画の主役を飾る。白川和子片桐夕子に次ぐ「ロマンポルノの星」として売り出され、初期ロマンポルノを代表するスターへと成長する。

しかし、ロマンポルノ出演2作目の『ラブ・ハンター 恋の狩人』(山口清一郎監督)が、上映最終日の1972年1月28日、同時上映の2作品とともに猥褻図画として警視庁に摘発される。また同年4月公開の主演作『愛のぬくもり』(近藤幸彦監督)も、公開期間中の1972年4月28日に摘発を受けた。関係者の一人として田中も厳しい取調べを受けるが、出演作がたて続けに摘発されたことから「警視庁のアイドル」という別称をうけた。その後のいわゆる「日活ロマンポルノ裁判」の過程で、田中は「エロスの女闘士」として反体制の象徴のような存在となっていく。1972年、ポルノ女優で初めて企業の広告に起用される(ホテル阪神チェーンポスター[4]

1973年に出演した山口清一郎監督の『恋の狩人 欲望』が、係争中の事件をなぞるような作品であったため、会社側は過敏に反応。次回作としてクランクイン直前であった『恋の狩人 淫殺』は製作中止となった。その後、田中は退社、山口は解雇となった。田中の日活ロマンポルノでの実質的な活動期間は1年半ほどの短いものであった。

しばしのブランクの後、1977年には「同志」山口清一郎監督のATG作品『北村透谷 わが冬の歌』に出演。テレビ出演も増え、NHKのドラマ『愛の二章 水の女』で主役を演じ、『Gメン75』の第1話へゲスト出演など民放ドラマにも多く出演、本格派女優への脱皮を図ったが、1980年代初頭を最後に芸能活動から離れている。

「日活ロマンポルノ裁判」は、1978年6月23日東京地方裁判所が無罪判決を下すも、検察側が控訴。1980年7月18日東京高等裁判所により再び無罪判決が下され、検察は上告を断念した。
出演作品
映画

女番長 仁義破り (1969年
日活

皆殺しのスキャット (1970年、大映)

蜘蛛の湯女 (1971年 大映

セックス・ライダー 濡れたハイウェイ (1971年 日活)

ラブ・ハンター 恋の狩人 (1972年 日活)

しなやかな獣たち (1972年 日活)

ラブハンター 熱い肌 (1972年 日活)

愛のぬくもり (1972年 日活)

雨のヘッドライト (1972年 日活)

おんな天国 子だね貰います (1972年 日活)

夜汽車の女 (1972年 日活)

好色家族 狐と狸 (1972年 日活)

女子学生 セクシー・ダイナマイト (1972年 日活)

妻三人 狂乱の夜 (1972年 日活)

官能教室 愛のテクニック (1972年 日活)

新・色暦大奥秘話 ?やわ肌献上? (1972年 日活)

戦国ロック 疾風の女たち (1972年 日活)

女子大生 SEX方程式 (1973年 日活)

実録白川和子 裸の履歴書 (1973年 日活)

女子大生SEX方程式 同棲 (1973年 日活)

恋の狩人 欲望 (1973年 日活)

北村透谷 わが冬の歌 (1977年 三映社 / ATG)

テレビドラマ

サインはV (1969年10月-1970年8月、TBS)第35話・第37話・第40話 ? 第45話 ※田中万里 名義

キイハンター 第100話 「妖婆と宝石泥棒」 (1970年2月28日、TBS / 東映)- パトリシア ※田中万里 名義

江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎 第19話「呪いの黄金仮面」(1970年8月15日、12ch / 東映) ※田中麻里 名義


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef