田中晃
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、WOWOW社長について説明しています。哲学者については「田中晃 (哲学者)」をご覧ください。

田中 晃(たなか あきら、1954年9月12日 - )は、WOWOW代表取締役社長。
来歴・人物

長野県出身。早稲田大学第一文学部卒業後、1979年4月、日本テレビ放送網(現日本テレビホールディングス)入社。

日本テレビ入社後、プロ野球巨人戦高校サッカートヨタカップなどスポーツ中継に携わる。1987年、日本テレビが箱根駅伝の生中継(「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」)を始めるにあたって、プロデューサーの坂田信久からディレクターとして指名、制作と技術の橋渡しを務め、中継を成功に導いた[1]

1997年6月に編成局編成部編成戦略担当副部長、1999年6月に編成局編成部次長。2000年6月にはコンテンツ推進部長、2003年6月には編成部長、2004年12月にはメディア戦略局次長に就任。

2005年6月、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現スカパーJSAT)に転じて同社執行役員常務・プラットフォーム事業部門放送事業担当。2007年6月には執行役員専務・編成調整本部長兼放送業務本部長に昇進するとともに、ペイ・パー・ビュー・ジャパン(現スカパー・ブロードキャスティング)代表取締役社長。2010年8月、スカパー・エンターテイメント代表取締役社長。2013年6月にはスカパーJSATホールディングス、スカパーJSATの取締役に就任[2]

スカパー!では、2008年より車椅子バスケットボールの中継を行い、2014年のソチパラリンピックでは期間中専門チャンネルを設けるなど、スポーツ競技としての障害者スポーツの中継に力を入れた[3]

2015年5月末をもって、スカパーJSATグループのすべての役職から退き[4]、同年6月、WOWOW代表取締役社長に就任[5]
出典・脚注^ “ ⇒箱根駅伝生中継を担う、TVマンが繋げる“熱い襷”。?日テレに受け継がれる3つの教え?。”. Number Web. 文藝春秋 (2015年1月25日). 2015年5月29日閲覧。
^ “ ⇒役員人事のお知らせ (PDF)”. スカパーJSATホールディングス (2013年5月8日). 2015年5月29日閲覧。
^ “ ⇒二宮清純の視点 第1回 障害者スポーツの魅力を伝えたい!?スカパー!の挑戦?(1/5)”. 挑戦者たち[CHALLENGERS.TV]. NPO法人STAND (2010年12月2日). 2015年5月29日閲覧。
^ “ ⇒当社及び子会社の役員人事並びに子会社の組織変更のお知らせ (PDF)”. スカパーJSATホールディングス (2015年5月13日). 2015年5月29日閲覧。
^ “ ⇒代表取締役の異動に関するお知らせ”. WOWOW. PR TIMES (2015年5月15日). 2015年5月29日閲覧。

外部リンク

スカ魂
- 田中は対談を担当

田中晃 (@akiratic) - Twitter

先代:
和崎信哉WOWOW社長
2015年 - 次代:
(現職)


更新日時:2020年4月19日(日)06:05
取得日時:2020/10/02 12:41


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6829 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef