田中徳三
[Wikipedia|▼Menu]

たなか とくぞう
田中 徳三
本名田中 徳三(同じ)
生年月日 (1920-09-15)
1920年9月15日
没年月日 (2007-12-20) 2007年12月20日(87歳没)
出生地 日本 大阪市東区船場
死没地 日本 奈良県橿原市
職業映画監督
ジャンル時代劇ヤクザ映画
活動期間1948年 - 2007年
配偶者あり(1959年 - 2007年)
テンプレートを表示

田中 徳三(たなか とくぞう、1920年9月15日 - 2007年12月20日)は、日本映画監督関西学院大学文学部卒業[1]大阪市東区(現・中央区船場出身[1]
生涯

1920年9月15日大阪市東区(現・中央区船場にある帯問屋の息子として生まれる[1]

関西学院大学文学部在学中に徴兵(大学は繰り上げ卒業)され、スマトラ島で終戦を迎えた。1年間捕虜生活を送った後、1946年に帰国。

1948年、朝日新聞記者だった兄(『週刊朝日』の編集長をつとめた田中利一)のすすめで、助監督として大映京都撮影所に入社[2]溝口健二黒澤明市川崑吉村公三郎伊藤大輔森一生らの下でチーフ助監督を務めた[3]、1958年に『化け猫御用だ』で監督デビュー[2]。助監督時代の作品がいくつかの映画祭で賞を受賞したことから、「グランプリ助監督」とのあだ名もあった[1]。この時、市川崑が新人監督のために台本を書いていることを知った田中は自分に回ってくることを期待したが回ってきたのが『化け猫御用だ』と知り、落胆したという。

1960年、長谷川一夫主演『疵千両』で監督新人協会作品賞を受賞した[1]。1961年、勝新太郎主演の『悪名』を監督し、この作品で日本映画監督協会特別賞、京都市民映画祭監督賞を受賞した[1]。田中は悪名シリーズ全16作のうち半分を監督した。1963年に監督した、座頭市シリーズ第四弾、『座頭市兇状旅』は、配収1億5000万円を超える当時のメガヒット作品となった[4]

『眠狂四郎』を市川雷蔵で映像化したいとの、田中の企画により[5]「眠狂四郎」シリーズがスタートした。また『兵隊やくざ』シリーズでも全9作のうち6作の監督を務め、田宮二郎主演の「犬」シリーズなどの大映を代表する人気作品でメガホンを取った。大映時代の監督作品にはプログラムピクチャーが多く、監督を務めた作品の数は49本を数える。1969年、『秘録怪猫伝』を監督したのが大映製作映画での最後の監督作品となった。大映の倒産後はフリーとなり、萩原健一主演の『祭ばやしが聞こえる』などの現代劇、『必殺シリーズ』などテレビドラマ時代劇の監督を多数務めた[2][3]

2007年12月20日脳出血のため奈良県橿原市の病院で死去。87歳没。同年に撮影した『少年河内音頭取り物語』(河内家菊水丸の少年期の実話)が遺作となった[6]。2008年2月2日、母校の関西学院で「お別れ会」が開かれた。
その他

三隅研次とは同期で、井上昭によると、「お互いどこかライバル視していたのではないか」としている[7]


市川雷蔵から「徳三という名前はよくない。改名したほうがいい」と言われたことがあった。田中が断ると、「いい名前を考えていたんだが」と残念そうであったという[8]

監督作
映画

化け猫御用だ
(1958)

お嬢吉三 (1959年)

浮かれ三度笠 (1959)

疵千両 (1960)

大江山酒天童子 (1960)

濡れ髪牡丹 (1961)

鯉名の銀平 (1961)

悪名シリーズ

悪名 (1961)

続悪名 (1961)

第三の悪名 (1963)

悪名一番 (1963)

悪名幟 (1965)

悪名無敵 (1965)

悪名桜 (1966)


ドドンパ酔虎伝 (1961)

花くらべ狸道中 (1961)

誘拐 (1962)

裁かれる越前守 (1962)

剣に賭ける (1962)

鯨神 (1962)

座頭市シリーズ

座頭市兇状旅 (1963)

新・座頭市物語 (1963)

座頭市の歌が聞える (1966)


眠狂四郎シリーズ

眠狂四郎殺法帖 (1963)

眠狂四郎女地獄 (1968)


手討 (1963)

宿無し犬 (1964)

駿河遊侠伝 破れ鉄火 (1964)

忍びの者 霧隠才蔵 (1964)

乞食大将 (1964)

兵隊やくざシリーズ

続・兵隊やくざ (1965)

新・兵隊やくざ (1966)

兵隊やくざ 大脱走 (1966)

兵隊やくざ 俺にまかせろ (1967)

兵隊やくざ 殴り込み (1967)

兵隊やくざ 強奪 (1968)


赤い手裏剣 (1965)

大殺陣 雄呂血 (1966)

脂のしたたり (1966)

陸軍中野学校 竜三号指令 (1966)

残侠の盃 (1967)

ひき裂かれた盛装 (1966)

怪談雪女郎 (1968)

秘録おんな寺 (1969)

手錠無用 (1969)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef