田中大貴_(1980年生のアナウンサー)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

RSK山陽放送所属の「田中大貴 (1995年生のアナウンサー)」とは別人です。

たなか だいき田中 大貴
プロフィール
出身地 日本
 兵庫県小野市
生年月日 (1980-04-28) 1980年4月28日(43歳)
身長186.5cm
血液型A型
最終学歴慶應義塾大学環境情報学部
職歴元フジテレビジョンアナウンサー
活動期間フジテレビ
2003年4月 - 2018年4月)
オスカープロモーション
(2018年5月 - 2019年6月)
アスリート・マーケティング
(2019年7月 - )
ジャンルスポーツ情報番組
配偶者あり
公式サイト公式サイト
出演番組・活動
出演中『J SPORTS STADIUM
としちゃん・大貴のええやんカー!やってみよう!!
出演経歴『スポーツLIFE HERO'S
F2-X
スパイスTV どーも☆キニナル!
情報プレゼンター とくダネ!
すぽると!
プロ野球ニュース
日曜はカラフル!!
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

田中 大貴(たなか だいき、1980年4月28日 - )は、日本フリーアナウンサースポーツジャーナリスト。元フジテレビアナウンサーで、2018年4月30日付で退社してからは、Inflight.Co.,Ltd.(スポーツコンサルティング企業)[1]の代表も務め、経営者としての顔も持つ。
来歴・人物

兵庫県小野市出身。兵庫県立小野高等学校(普通科)時代は野球部に所属。2年時から4番に座り、秋季県大会ベスト4、主将も任された3年時は兵庫県大会では春ベスト16、夏(東兵庫大会)ベスト8。対ブラジル選抜戦では兵庫選抜の4番打者(ただし、県内ベスト8の試合が行われていたため、ベスト16敗退チームの中での選抜)。兵庫県高校野球優秀選手に選ばれた。

高校卒業後、慶應義塾大学環境情報学部へ進学[2]。大学の先輩である高橋由伸に憧れ、慶大野球部に入部[3]

公立進学校出身ながら、東京六大学リーグでは3年時からベンチ入りし、4年時の春季リーグ戦で4番に座り、3本塁打を放つ。元西武ライオンズ長田秀一郎、元中日ドラゴンズ湊川誠隆は慶大の同期だった。

プロまたは社会人でのプレーという選択肢もあった中、もともとアナウンサー志望ではなかったが、同級生たちと何気なくフジテレビの入社試験を受けたところ合格。野球を続けるか悩みながらも、後述する4年生の時の春季リーグ戦にてホームラン数トップになったことで、野球を辞めアナウンサーになることを決断。2003年、同局に入社する。プロ野球選手にはならなかったが、いわゆる松坂世代にあたる。

入社後は基本的にスポーツ情報番組を担当。『とくダネ!』『すぽると!』においてはバンクーバーオリンピックリオオリンピック第2回WBC、2009年MLBオールスター、2008年MLBワールドシリーズ北京オリンピック野球アジア予選など様々なスポーツイベントを現地からリポートした。特にプロ野球中継ではフジテレビのエース実況者として日本シリーズ、クライマックスシリーズなどを担当してきた。一方でバラエティ番組にも携わり、2007年8月11日、『フジアナスタジオ まる生 真夏の打ち上げ花火4時間スペシャル!!』(フジテレビ739)で放送された「男おばさんサマートークライブ2007」を契機に、同年9月15日放送分から渡辺和洋と「男おばさんJr」を結成し、同コーナーの担当を務めた。

『とくダネ!』の放送では小倉智昭から「だいきー」と下の名前で呼ばれるなど寵愛を受け、お茶の間の人気を博した。同番組には2014年3月21日放送分まで10年間にわたって出演。その後スポーツキャスター、実況に専念していたが2018年4月30日付でフジテレビを退社。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef