田中はな
[Wikipedia|▼Menu]

たなか はな
田中 はな
生誕坂本 はな
1910年8月18日
日本 東京都
死没 (1995-09-13) 1995年9月13日(85歳没)
日本
出身校大妻高等女学校卒業
配偶者田中角栄(夫)
子供田中正法(長男)
田中眞紀子(長女)
親坂本木平
テンプレートを表示

田中 はな(たなか はな、1910年明治43年〉8月18日[1] - 1995年平成7年〉9月13日[2])は、日本6465内閣総理大臣である田中角栄東京都出身。
経歴

1910年明治43年)に東京で生まれた。土木建築請負業・坂本木平の長女[3]。父の坂本木平は内務省出入りの土木会社の坂本組を営んでいた。母は可年。はなが14歳のときに中耳炎の手術を受け、それが原因で、晩年まで右耳が不自由であり、公の場に出ない理由であったと言われている[4]

大妻高等女学校を卒業後、23歳で桜井武と結婚。長女の静子をもうけたが、1935年昭和10年)に離婚。その後、1942年(昭和17年)に田中角栄と結婚。1943年(昭和18年)に長男の正法を出産するも、5歳で病没する。1944年(昭和19年)には長女の眞紀子を出産[4]。また、はなの連れ子であった静子は認知され、池田勇人の甥と結婚。

角栄は1947年(昭和22年)の衆議院議員選挙に当選。1972年(昭和47年)7月7日から1974年(昭和49年)12月9日まで内閣総理大臣に就任するも、はなは表舞台に顔を出すことは殆どなく、ファーストレディとしてのつとめは娘の眞紀子が行った[4]

1965年(昭和40年)の第26回優駿牝馬競走に優勝したベロナの名義上の馬主(実際の所有は夫の角栄)でもあった。
エピソード

角栄との結婚の際、三つの誓いを約束させた。『出て行けと言わぬこと』、『足げにしないこと』、『将来、あなたが
二重橋を渡る日があったら私を同伴すること』[5]

角栄は料亭での酒席が済むと、すぐに目白の自宅へ帰宅し、はな夫人手製のチャーハンを平らげてから眠りについた[6]

親族

田中角右衛門 捨吉 角次 角栄
   
                 正法
    
            はな  

                 眞紀子
 
                   雄一郎
   
       鈴木佳衛 鈴木直人 直紀  
  
                  真奈子
 
                  

                  真美子
 

脚注^ 『財界家系譜大観 第6版』(現代名士家系譜刊行会、1984年)p.492
^ 『現代物故者事典1994?1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.356
^ 『日本人事名鑑 昭和9年版 上卷』サ73頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年1月9日閲覧。
^ a b c 「総理大臣の妻たち」(小林吉弥、日本文芸社1995年
^ 私の履歴書田中角栄
^ 早坂茂三著『オヤジとわたし 頂点をきわめた男の物語―田中角栄との23年』、第七章 『懐石料理より奥さん手製のチャーハンを』集英社 1987年

参考文献

聯合通信社編『日本人事名鑑 昭和9年版 上卷』聯合通信社、1933年。

先代
佐藤寛子内閣総理大臣夫人
1972年7月7日 - 1974年12月9日次代
三木睦子
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef