田中しょう
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

田中翔」あるいはサッカー選手の「田中憧」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "田中しょう" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年9月)

田中 しょう
本名田中 省三
生誕 (1955-02-20) 1955年2月20日(69歳)
長野県佐久市
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1979年 -
ジャンル少女漫画4コマ漫画
代表作『あさかぜ君』
『サラリーマン金四郎』
『あんずちゃん』 他
テンプレートを表示

田中 しょう(たなか しょう、1955年2月20日 - )は、日本4コマ漫画家長野県佐久市出身。本名は田中省三。長野県岩村田高等学校卒業、千代田デザイナー学院中退[1]
経歴

牧野圭一のプロダクションに所属後、1979年に葉月シモン名義の「ハート泥棒レビアン」で『週刊マーガレット』の新人賞に佳作入選。デビュー作となる。

その後『週刊マーガレット』誌上に作品が掲載され、短編集としてコミックス化もされたが少女漫画家としての活動を休止。田中しょうにペンネームを変え1983年より4コマ漫画を描くようになる(その当時の別ペンネームに駒場峻がある)。作風も大きく変わり、植田まさしの絵柄に類似した作風と植田の需要を補完する「植田まさしフォロワー」作家の第一人者として、長きにわたり活躍することとなっていった。植田本人とも面識があり、牧野圭一の弟子で少女漫画のキャリアもあることから「私よりずっと画がうまい。線がちゃんと引けていてブレない」と認められている[2]

4コマ漫画家に転身してからは『あさかぜ君』『ばんだい君』などヒットを飛ばし、2000年以降は複数の地方紙で『あんずちゃん』を連載している。

4コマ漫画誌の主力として長らく活躍してきたが、4コマ漫画界全体の世代交代の波に押され、2009年末から2010年始めにかけて4コマ漫画誌に連載中の作品の終了が相次ぐこととなり、2010年3月号の『あさかぜ君』の終了をもって4コマ漫画誌から撤退した。

2010年12月より毎月アンドロイドマーケット、アップストアにて「あんずちゃん傑作選」を公開している。

主な作品

ミス孫悟空読売新聞水曜版、1980年代前半)

まんるい君(まんがスポーツ、1980年代)

セッカチくん(漫画アクション、1980年代)

ちゃっかりくん(竹書房

バンカーくん(フロム出版

おかわりドクターズ(アクションコミックス)

おまつり源さん(ベルコミックス)

あさかぜ君(まんがタイム〈1985年2月号 - 2010年3月号〉、まんがタイムオリジナル〈終了〉)

おシャレばあちゃん(まんがタイムジャンボ〈終了〉)

みぞれちゃん(まんがタイムファミリー〈終了〉[3]) ※『みぞれちゃん、ハイ!』からの改題

ばんだい君(まんがタイムファミリー〈 - 2010年1月号〉、まんがホーム〈 - 2007年4月号〉)

サラリーマン金四郎(週刊漫画TIMES〈 - 2010年3月6日発売分〉)

ポッキーくん(まんがライフ〈 - 1997年〉)

がんばる父さん(まんがライフオリジナル〈 - 2009年12月号〉) ※『はっさくくん』からの改題

あんずちゃん(2000年 - 、信濃毎日新聞山形新聞日刊県民福井南日本新聞他十数紙で連載。一部地域はカラー掲載) ※中国新聞河北新報では2007年6月末で、新潟日報は2007年7月末で打ち切り。いずれも『ちびまる子ちゃん』(さくらももこ)へ切り替えのため。沖縄タイムスでは2012年12月末で打ち切り。京都新聞は2014年3月末で打ち切り。

きよみやくん(北海道新聞〈2018年 -〉)

葉月シモン名義

裸足でシーサイド・ラブ(マーガレット・レインボー・コミックス全1巻)デビュー作「ハート泥棒レビアン」も収録

時越峠(マーガレット・レインボー・コミックス全1巻)

うごめく闇(マーガレット・レインボー・コミックス全1巻)

あさかぜ君

4コマ漫画雑誌で連載されていた漫画の代表作。都会でフリーター生活を送る青年とその近所の住人の日常を描く。
あさかぜ笑介
主人公。ボサボサ頭が特徴で、人呼んで「下町の若大将」。ドジでおっちょこちょいだがどこか憎めない所もある。田舎から都会へ出てアパートで一人暮らししつつ、アルバイトを渡り歩いて生活している。一人称は「オイラ」。あまりもてるタイプではない。失恋することが多く、その時は「寄席」で癒している。
荒川くん
あさかぜの親友にしてフリーター仲間で、突っ込み担当。作中では比較的常識人にあたる。豚鼻と角刈り頭が特徴。あさかぜの自宅(アパートの小部屋)に出入りし、あさかぜがなぜ失恋するか指摘(忠告)することもある。
よしこちゃん
あさかぜの片思い相手。作中のヒロイン。ポニーテールの髪型が特徴。あさかぜとデートすることもあるが、友達以上恋人未満の関係。
近所の老夫婦
あさかぜと親しい老夫婦。近所の住人からは「ご隠居さん」と呼ばれている。何かとあさかぜに世話をかける。
あさかぜの両親
あさかぜの故郷に住む両親で酒屋を営む。出番は少ないが、あさかぜは時折実家に帰って酒屋の手伝いをしたりもする。
ばんだい君

4コマ漫画雑誌で連載されていた漫画の一つ。とある銭湯を営む一家の日常を描く。屋号「あいづ湯」と家族の名前は銭湯関係の名称に因んでいる。
番台三助(ばんだい さんすけ)
主人公で、「ばんだい君」当人。髪型は温泉マークをイメージしたツンツン頭。番台家の長男。大学受験に失敗して銭湯の跡継ぎに専念しているが、自動車教習所に通っているらしい。
番台さうな(ばんだい さうな)
三助の妹。もてるらしく、男に欠かしたことはない。
番台長湯(ばんだい ながゆ)
三助・さうなの父。あいづ湯の主人。
番台船子(ばんだい ふねこ)
三助・さうなの母。長湯の妻。
番台・祖父母(ばんだい そふぼ)
三助・さうなの祖父母で、長湯の両親。祖父の出番が多く、三助たちの相方のような形になっている。祖父は連載中期以降台詞を発しなくなっていく。
きよみやくん

北海道新聞で連載されている漫画。王貞治を超えるために野球を続ける青年とチームメイトたちの日常を描く。
清宮幸太郎
主人公。高卒一年目で7本塁打を放つなど大器の片鱗を見せつけた。意外ともてるタイプである。
栗山監督
清宮の所属チーム(
北海道日本ハムファイターズがモデル)の監督、突っ込み担当。作中では比較的変わり者として扱われる。清宮幸太郎の家(アパートの小部屋)に出入りし、清宮に選手としての心構えを指摘(忠告)することもある。
杉谷ひかる
清宮の片思い相手。作中のヒロイン。清宮とデートすることもある。
斎藤佑樹
清宮と親しい友人。何かと、清宮に世話をかける。
清宮の両親
清宮の故郷に住む両親。球団交渉時には清宮幸太郎とともに出席。出番は少ない。
脚注^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.484
^ 「文春オンライン」編集部. “「おとぼけ課長」にあって「課長 島耕作」にないもの “4コマ漫画の巨匠”植田まさしロングインタビュー #2”. 文春オンライン. 2021年8月10日閲覧。
^ 『ばんだい君』と入れ替わりに終了。

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef