甦える大地
[Wikipedia|▼Menu]

甦える大地
監督
中村登
脚本猪又憲吾
原作木本正次
製作浅井秀剛、樋口清
出演者石原裕次郎
三國連太郎
音楽武満徹
撮影金宇満司
製作会社松竹石原プロモーション
配給松竹
公開 1971年2月26日
上映時間119分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『甦える大地』(よみがえるだいち)は、1971年2月26日に公開された日本映画。製作は石原プロモーションで、配給は松竹が担当した。監督は中村登[1]上映時間は119分。鹿島を一大工業地帯とすべく奮闘する男たちの姿を描いた作品で[2]、木本正次の小説「砂の架十字」の映像化である[3]
概要

史実に基づいたドラマ映画で、幕末の中館広之助という郷士が霞ヶ浦の洪水を掘割掘削により鹿島灘へ放流しようとして失敗したことが冒頭で描かれる。興行・評価とも石原プロの前作にあたる『ある兵士の賭け』同様振るわず、石原は莫大な債務を背負った。

『迫力ある映画館のスクリーンで見てほしい』との石原の想いから、長らくビデオソフト化されてこなかったが、2013年にDVD化され、2018年には『石原裕次郎シアターDVDコレクション第24号』の付録DVDにも収録された。

映画の撮影は本作の舞台でもある神栖市内の国民宿舎「砂丘荘」に50日間滞在して行われたほか、台風のシーンは秋田で風速30mのなかで収録された[4]。冒頭の幕末期の掘割工事のシーンでは、十数分のシーンのために工期3週間、当時の費用で1,500万円をかけてセットが設営された[5]。2020年12月に神栖市歴史民俗資料館に関係資料として台本、チラシ、ポスター、映画半券、スチル写真などの資料が市民から寄贈された。
配役

植松一也:
石原裕次郎

添島美奈子: 司葉子

野田鋭介(建設省): 三國連太郎

坂口(地元農民): 浜田光夫

横山(地元農民): 川地民夫

岩下佳子(知事の妻): 奈良岡朋子

土屋啓介(地元農民): 寺尾聡

竜吉(地元農民): 下川辰平

土屋勇作(地元農民): 森幹太

久保(市役所): 金井大

田島: 高津住男

東: 椎名勝己

勝蔵 (地元農民): 玉川伊佐男

折原(地元農民): 小高雄二

滝井善吉(地元農民): 高原駿雄

助教授: 内藤武敏

土屋源作(地元農民): 信欣三

とよ: 北林谷栄

和子: 寺田路恵

土屋幸子: 城野ゆき

岩下三雄(茨城県知事): 岡田英次

権藤義一郎(鹿島町長): 志村喬

S金属会長: 滝沢修

中館広之助: 渡哲也

スタッフ

製作: 石原裕次郎 大工原隆親
小林正彦

監督: 中村登

助監督: 長井博 堀内隆三

脚本: 猪又憲吾

原作: 木本正次 『砂の十字架』

撮影: 金宇満司

音楽: 武満徹

美術: 坂口武玄

協力: 鶴谷商事株式会社 鶴谷産業株式会社

協賛: 茨城県

脚注^ “デジタル大辞泉プラス「甦える大地」の解説”. KOTOBANK. 2022年6月26日閲覧。
^ キネマ旬報1971年2月下旬号 p.16-17
^ “甦える大地”. 日本映画情報システム 文化庁(※現在はサイト閉鎖). 2022年7月9日閲覧。
^ 『甦える大地 映画パンフレット』株式会社日本芸能企画、1971年2月26日、20頁。 
^ 『石原裕次郎シアター DVDコレクション24』朝日新聞出版、2018年6月10日、8頁。 

外部リンク

甦える大地
- 映画.com

甦える大地 - allcinema

甦える大地 - KINENOTE










石原裕次郎
映画

太陽の季節 - 狂った果実 - 乳母車 - 地底の歌 - 月蝕 - お転婆三人姉妹 踊る太陽 - ジャズ娘誕生 - 幕末太陽傳 - 俺は待ってるぜ - 嵐を呼ぶ男 - 陽のあたる坂道 - 赤い波止場 - 紅の翼 - 清水の暴れん坊 - 男が命を賭ける時 - あした晴れるか (映画) - あじさいの歌 - 青年の樹 - アラブの嵐 - 堂堂たる人生 - 闘牛に賭ける男 - 鉄火場の風 - 街から街へつむじ風 - あいつと私 - 男と男の生きる街 - 青年の椅子 - 金門島にかける橋 - 太平洋ひとりぼっち - 赤いハンカチ - 鉄火場破り - 泣かせるぜ - 城取り - 素晴らしきヒコーキ野郎 - 赤い谷間の決斗 - 二人の世界 - 夜のバラを消せ - 帰らざる波止場 - 夜霧よ今夜も有難う - 栄光への挑戦 - 波止場の鷹 - 遊侠三国志 鉄火の花道 - 黒部の太陽 - 忘れるものか - 風林火山 - 栄光への5000キロ - 人斬り - 嵐の勇者たち - ある兵士の賭け - スパルタ教育くたばれ親父 - 戦争と人間 - 富士山頂 - 男の世界 - 甦える大地 - 影狩り - 影狩り ほえろ大砲 - 反逆の報酬 - 凍河 - わが青春のアルカディア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef