生大刀
[Wikipedia|▼Menu]

生大刀(いくたち)は、日本神話に登場する刀剣。
概要

生大刀とは大国主神根之堅州国から持ち帰った大刀で、古事記にのみ登場する。

現代では生太刀と表記することも多いが、太刀は平安以降の反りのある刀の表記であり、神話や古代の出土品である直刀には大刀の字をあてる。
神話

大己貴命が兄たち八十神の追撃から逃れるべく逃げ込んだ根之堅州国で、須佐之男命の娘・須勢理毘売命と出会い、二柱の神は一目惚れした。しかし須佐之男は大己貴に様々な試練を課し、時には命を落としかけることもあった。そこで大己貴は、須佐之男に頼まれて髪のムカデ取りをしているように見せかけ、須佐之男が眠ったところで彼の髪を柱に結びつけた。そして生大刀、生弓矢、天詔琴の神器と須勢理毘売を背負って逃げようとした[1]。ところが天詔琴が木に当たって鳴り響き、須佐之男が目を覚まして、須勢理毘売を背負った大己貴を葦原中国に通じる黄泉比良坂まで追いかけて来てしまうが、立ち止まり「お前が持つ大刀と弓矢で従わない八十神を山へ追い伏せ、川の瀬に追い払え。そしてお前が大国主、また宇都志国玉神(ウツシクニタマ)になって、須勢理毘売を妻として立派な宮殿を建てて住め。」と言った。新たな名を授けられた大国主神は、その生大刀と生弓矢で八十神を倒し、葦原中国を治めたとされる。
脚注^ 戸部民夫『日本神話 - 神々の壮麗なるドラマ』新紀元社Truth In Fantasy 63〉、2003年10月、88頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7753-0203-3。 

関連項目

美具久留御魂神社 - 生大刀が奉納されていると伝わる。

大国主(大国主大神)

スサノオ(須佐之男)

乃木若葉は勇者である 刀が主人公の乃木若葉の武器として登場

八雲立つ 古代編に登場する甕智彦が己貴に渡す神剣として登場

はにいいんざすかい つるぎの1つ










日本神話
開闢神話

天地開闢

国産み

神産み

神器発祥神話

誓約

天岩戸

八岐大蛇

出雲神話

因幡の白兎

大国主

国造り

国引き

国譲り

日向神話

天孫降臨

山幸彦と海幸彦

(神武東征)

その他

食物起源

中世日本紀



天神七代

三貴子

日向三代

地神五代


日本の神の一覧

神話上の土地

高天原

オノゴロ島

葦原中国

根の国

黄泉

常世

龍宮

神話上の武器

天沼矛

天逆鉾

天之尾羽張

天羽々斬

天叢雲剣

天之麻迦古弓

天羽々矢

神度剣

布都御魂

十束剣


神典

日本書紀

古事記

風土記

古語拾遺

先代旧事本紀



ポータル:神話伝承

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9627 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef