生井怜
[Wikipedia|▼Menu]

生井 怜

選手情報
国籍 日本
種目長距離走
生年月日 (1981-08-14) 1981年8月14日(42歳)
居住地神奈川県茅ヶ崎市
身長167cm[1]
自己ベスト100m:14分03秒7(2003年)[1]
10000m:29分04秒94(2002年)[1]
ハーフマラソン:1時間03分23秒(2007年)
編集 

生井怜(なまい さとし 1981年8月14日- )は日本の陸上選手。
経歴

小さいころから、箱根駅伝への出場に憧れており、藤沢市立大庭中学校で陸上競技を始める[2]藤沢翔陵高校を経て東海大学に進学した[3]

東海大学時代の2003年に全日本大学駅伝対校選手権大会優勝(1区)と第15回出雲全日本大学選抜駅伝競走では4区6.5kmを18分29秒で走り区間賞を獲得した[4]。2004年の第80回箱根駅伝準優勝(1区)に貢献し東海大学黄金期の主力として活躍をする。2004年に大学を卒業し、スズキ陸上競技部に所属した。

2005年7月9日に、静岡県小笠山総合運動公園スタジアムで行われた静岡県選手権の男子5000mでは14分28秒84で優勝した[5]

2006年に中部実業団駅伝優勝(1区)やニューイヤー駅伝に出場し活躍した。

2008年スズキ陸上部が駅伝出場を辞退したことや体力の衰えから、2009年5月にスズキ陸上部を退部した[2]。同年の湘南国際マラソンでは2時間27分32秒で優勝した[2]

2013年3月24日に茨城県古河市で行われた第1回サンスポ古河はなももマラソンの10キロ男子の部で優勝した。2013年現在、神奈川衛生学園で鍼灸師を目指して学んでいる[6]
人物

ラストスパートを得意としていた。

性格は細かい事にはこだわらない典型的なO型。得意料理は和食。甘い物には目がない。
[7]

Wink相田翔子[8]と、元プロ野球選手工藤公康[7]の大ファン。

30代からは対面人狼にハマっている。

脚注[脚注の使い方]^ a b c 陸上競技マガジン12月号増刊箱根駅伝2004第80回記念大会完全展望(ベースボールマガジン社)P71より
^ a b c “ ⇒人物風土記 生井 怜(なまい さとし)さん”. タウンニュース (2009年11月20日). 2013年10月17日閲覧。
^ “ ⇒第15回 伊豆も全日本大学選抜駅伝 エントリーリスト 東海大学”. フジテレビ (2003年). 2013年10月17日閲覧。
^ “ ⇒過去の大会記録”. フジテレビ. 2013年10月17日閲覧。
^ “ ⇒データライブラリ”. スズキ. 2013年10月17日閲覧。
^ “ ⇒“箱根戦士”生井さん優勝/マラソン”. サンケイスポーツ (2013年3月25日). 2013年10月17日閲覧。
^ a b タウンニュース藤沢版167平成16年1月16日(金)号3項人物風土記より
^ 陸上競技1月号増刊2004年箱根駅伝第80回公式ガイドブック(講談社)より

関連項目

スズキアスリートクラブ

外部リンク

Satoshi NAMAI (英語)










出雲駅伝4区区間賞
1980年代

89 戸田俊介

1990年代

90 大沢芳明

91 松苗明

92 綱崎真二

93 荒川大作

94 山本豪

95 高津智一

96 諏訪利成

97 小嶋大輔

98 北田初男

99 野口英盛

2000年代

00 坂井隆則

01 坂井隆則

02 岩永暁如

03 長門俊介,生井怜

04 松岡佑起

05 板倉具視

06 阿久津尚二

07 伊達秀晃

08 藤原昌隆

09 川上遼平

2010年代

10 佐々木寛文

11 田中貴章

12 大谷遼太郎

13 岡本雄大

14 中止

15 口町亮

16 鈴木洋平

17 鬼塚翔太

18 ?田圭太

19 神林勇太(17:24)*

2020年代

20 中止

21 石塚陽士

22 中西大翔

23 山内健登



1区

2区

3区

4区

5区

6区

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、陸上選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:陸上競技/PJ陸上競技)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef