生モノ_(同人)
[Wikipedia|▼Menu]

生モノ(なまモノ)とは、同人誌などにおいて、タレントスポーツ選手など、実在の人物・生き物(固有名称を持つもの)を題材にしていること、および題材にして制作された作品を指す隠語。特にやおいのジャンルで使われる[1]。ナマモノや、隠語をさらに隠語化したnmmn[注釈 1]という表記も行われる。

生きている人間の私生活を題材とするため、本人や関係者、ファンなどの目に触れないようにするなど、取り扱いに注意すべきという意味が込められている。
用語
J禁(ジェイきん)
ジャニーズ事務所関係者、もしくはJリーグのチーム関係者へ見せないようにという意味の言葉[2]。芸能人を題材としたやおい同人誌を、本人が出演するラジオ番組に送ったという都市伝説があり、そこからこのような注意書きが行われるようになったと言われる[2]
P禁(ピーきん)
同人文化を知らない一般の人たち(一般ピープル)へ見せないようにと言う意味で、生モノだけの用語ではないが、生モノで多く使われる[2]
半生(はんなま、hnnm[注釈 1]とも)
実写ドラマ・映画などを題材にしている作品は、登場人物自体は架空であっても、実在の俳優が演じているため、このように俗称されることがある[3]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ a b アブジャド#アブジャドに似た考えかた

出典^ 杉浦由美子『オタク女子研究 腐女子思想大系』原書房、2006年、61頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4562039920。 
^ a b c 大崎祐美『腐女子のことば』一迅社、2009年、139、140、155頁頁。ISBN 978-4-7580-1137-2。 
^ 金田一「乙」彦『オタク語事典 ?マンガ・アニメ・ネット・ゲームの最新&定番ワードがまるわかり』美術出版社、2009年、91頁。ISBN 978-4568221329。 

関連項目

プライバシー

自由権

表現の自由










ファンダム
トピック

ジャンル

ファーリー・ファンダム

SFファンダム

腐女子

媒体

アニメ・漫画ファンダム

ビブリオフィリア

プロダクション

シャーロキアン

トレッキー

ビートルマニア

フーヴィアン

ポッタリアン


集団

アノラック

ウルトラス

おたく

ギーク

グルーピー

親衛隊

ティフォシ

ナード

ファーリー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef