生きてこそ_(1993年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。免責事項もお読みください。

生きてこそ
Alive
監督フランク・マーシャル
脚本ジョン・パトリック・シャンレー
原作ピアズ・ポール・リード
生存者
製作ロバート・ワッツ
キャスリーン・ケネディ
ナレータージョン・マルコヴィッチ
出演者イーサン・ホーク
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影ピーター・ジェームズ
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
マイケル・カーン
製作会社タッチストーン・ピクチャーズ
パラマウント映画
ザ・ケネディ/マーシャル・カンパニー
Film Andes S.A.
配給 ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ
パラマウント映画/UIP
公開 1993年1月15日
1993年5月29日
上映時間126分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$32,000,000
興行収入 $36,733,909[1]
テンプレートを表示

『生きてこそ』(いきてこそ、原題: Alive)は、ウルグアイ空軍機571便遭難事故を題材にしたピアズ・ポール・リード(英語版) のドキュメンタリー小説生存者ーアンデス山中の70日[2]を原作にした1993年公開のアメリカ合衆国の映画フランク・マーシャル監督、イーサン・ホーク主演、ナレータージョン・マルコヴィッチが行っている。
概要撮影で使用されたFH-227

1972年10月13日ウルグアイのステラ・マリス学園のラグビーチームを乗せた乗員乗客45名のウルグアイ空軍チャーター機がアンデス山脈に衝突・墜落し、厳寒の山脈で72日間の生存を果たし生還した16人の事実を元にドキュメンタリー・タッチで描いた映画。自分の宗教との葛藤でもある。

実際の事故の生存者のひとりであるナンド・パラードがテクニカル・アドバイザーとしてカナダ西部のコロンビア山脈で行われた墜落現場の撮影に参加している。
ストーリー

1972年10月、ウルグアイカトリック系のステジャ・マリス学園のラグビーチームとその家族・知人を乗せたウルグアイ空軍のフェアチャイルドFH-227D旅客機(45人乗りの小型機)がチリで行われる試合に参加するため、アンデス山脈を越えようとする。悪天候で視界が遮られた状態のまま突然激しい揺れが襲い、チリの航空管制の(山を全部越えたという)誤誘導でアンデス山脈高度4,200メートル地点に激突・墜落。機体は前後に真っ二つになり、前部は山脈の壁面を滑落する。

意識を取り戻したキャプテンのアントニオは医学生のロベルト・カネッサやカリトスらと協力して応急手当を行う。短時間のフライト予定で水も食料もほとんど持ち合わせておらず、通信不能で捜索隊を寒さの中じっと待つしかない。翌朝、27名の生存者は犠牲者を雪に埋めて祈りを捧げる。次の日、瀕死だったナンド・パラードが奇蹟的に息を吹き返すが、母親が亡くなり、妹は重体。3日目に青い空に飛行機が飛んできて翼を振ったので発見したと狂喜し、安心した彼らはその夜、すべての食料を食べつくす。ナンドは墜落させた罰だからパイロットの肉を食べるという。

しかし、救助隊は一向に現れず、下山も考えたがクレバスもあって危険。数日後、ラジオで「捜索は失敗だった」と聴き、9日目に捜索が打ち切られたことを知る。生存者たちは衰弱し、ケガの悪化や低体温症などから一部が死亡していく。9日目の朝、「人を食うのではなくて肉を食う」など宗教も含めた大議論をする。10日目に「二度と元へは戻れない」とか「聖体拝領と同じで死から蘇る」といいながら、事故死した遺体を人肉食することで餓えをしのいで生存する道を選ぶ。零下40度の中、大規模な雪崩に襲われ、最後まで肉を食べなかったリリアナ夫人やアントニオなども亡くなる。

墜落した機体の後部を発見しバッテリーを回収するものの無線は修理できず、仲間たちが次々と力尽きて亡くなる中、短い夏季を利用して、救助求めて下山する決死隊が編成された。61日目にナンドはロベルトとティンティンと共に出発する。途中でティンティンは引き返すが、ナンドとロベルトは厳寒の山脈を越えて、チリのふもとに到達した。翌日、ナンドとロベルトを乗せた救助ヘリが山頂に戻ってきた。こうして生存者16人が生還を果たし、事故現場には慰霊の十字架が建てられた。
出演者

登場人物については実在の人物とそうでない創作上の人物がいる。実在の人物についてはウルグアイ空軍機571便遭難事故#乗員・乗客を参照。

ナンド・パラード - イーサン・ホーク(吹替:宮本充

アントニオ・バルビ - ヴィンセント・スパーノ(吹替:大塚明夫

ロベルト・カネッサ - ジョシュ・ハミルトン(吹替:江原正士

カルロス・カルリトス・パエス[3] - ブルース・サムゼイ(吹替:中田和宏

アントニオ・"ティンティン"・ビシンティン - ジョン・ハイムス・ニュートン(吹替:関俊彦

グスターボ・セルビノ - デヴィッド・クリーゲル

ロイ・ハーレイ - ケヴィン・ブレズナハン(吹替:中原茂

ハビエル・メトル - サム・ベーレンズ(吹替:西村知道

リリアナ・メトル夫人 - イリーナ・ダグラス(吹替:田中敦子

ロベルト・"ボビー"・フランソイス - ジャック・ノーズワージー(吹替:鳥海勝美

フェデリコ・アランダ - クリスチャン・J・メオリ

アルベルト・アーツナ - ジェイク・カーペンター(吹替:関口英司

ラファエル・カノ - マイケル・デロレンツォ

フラガ整備士 - ホセ・ズニーガ

フーゴー・ディアズ - ダニー・ヌッチ

アドルフォ・"フィト"・ストラウチ - デヴィッド・キュービット


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef