瓶詰妖精
[Wikipedia|▼Menu]

瓶詰妖精
ジャンル
日常ファンタジー
漫画
作者篤見唯子
出版社エンターブレイン
掲載誌マジキュー・プレミアム
マジキュー
発表号マジキュー・プレミアム
2002年第3号 -
発表期間マジキュー・プレミアム
2002年 - 2003年
マジキュー
2004年 - 2005年5月
巻数全1巻
アニメ
原作篤見唯子
監督岩崎良明
シリーズ構成白根秀樹
キャラクターデザイン柳沢まさひで
音楽イズミカワソラ山崎燿
アニメーション制作XEBEC
製作「瓶詰妖精」製作委員会
放送局放送局参照
放送期間2003年10月 - 12月
話数全13話
ゲーム:瓶詰妖精?はる・なつ・あき・ふゆ せんせいさんと一緒?
ゲームジャンル育成シミュレーションゲーム
対応機種Windows 98 / 2000 / Me / XP
開発元キングレコード
発売元キングレコード
メディアDVD-ROM
発売日2005年9月9日
レイティング未審査
キャラクター名設定不可
キャラクターボイスフルボイス
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメコンピュータゲーム
ポータル漫画アニメコンピュータゲーム

『瓶詰妖精』(びんづめようせい、Bottle fairy)は、『マジキュー』(エンターブレイン刊)で連載されていた読者参加企画[1]。キャラクターデザイン・作画担当は篤見唯子

2002年の『マジキュー・プレミアム』第3号から連載開始、2005年5月発売の『マジキュー』Vol.15で連載終了。2003年10月にUHFアニメ化され、『動画大陸』内で放送された。
概要

タイトルの由来は、妖精たちが人間の世界へやって来る時にボトルメールを真似て瓶の中に入って来た、という設定から来ている。連載当初はくるる・さらら・ちりりの3人だけだったが、後にほろろ・れれの2人が追加されている。

ストーリーは、立派な人間さんになるべく、妖精たちが人間の制度・風習などを勉強したり疑似体験したりとがんばるお話。『マジキュー』誌上では、妖精たちの行動を読者が投稿することによって、妖精の“成長度”に反映するようになっている。

連載終了後、本作品の妖精たちは同じ作者による『本気求道』(まじきゅうどう)に登場している。
登場人物
くるる
- 水樹奈々プリンが大好きな、元気いっぱいで好奇心旺盛な妖精さん。瞳の色は青。
ちりり
声 - 名塚佳織辛いモノが大好きな、礼儀正しい性格の妖精さん。頭の保護をとても大事にしている。瞳の色は黄色。
さらら
声 - 堀江由衣イモヨーカンが大好きな、武士道を重んじる妖精さん。瞳の色は赤。
ほろろ
声 - 野中藍たまごドーフが大好きな、何を考えているか分からない妖精さん。瞳の色は緑。
れれ
声 - 広橋涼しっかりものの妖精さん。ぴっちりした四角いものが好き。ふにゃふにゃしているけどシュークリームも好き。瞳の色は紫。アニメには登場しない。
たまちゃん
声 - 桃井はるこ元々は原作者の篤見がデザインした『マジキュー』のマスコットキャラクターだが、アニメでは隣に住むスーパーお助け小学1年生として登場。妖精さんたちから人間について相談され、その度に色々なことを教える。しかし会話がすれ違って的外れなことになったり、時に知ったかぶって妙なことを吹き込んだりする。何故かオタク関係に詳しく、美少女ゲームをプレイして「萌えー」と言うなど、演じる桃井の人物像が色濃く反映されている。身長123cm。
せんせいさん
声 - 谷山紀章妖精さんたちが居候している家に住む大学生。本名不明。
おねえさんせんせいさん


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef