琴電屋島駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "琴電屋島駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年7月)

琴電屋島駅
駅舎(2010年8月4日)
ことでんやしま
Kotoden-Yashima

◄S05 潟元 (0.7 km) (0.7 km) 古高松 S07►

所在地香川県高松市屋島中町字新馬場270番地1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度20分29.5秒 東経134度6分21.1秒 / 北緯34.341528度 東経134.105861度 / 34.341528; 134.105861座標: 北緯34度20分29.5秒 東経134度6分21.1秒 / 北緯34.341528度 東経134.105861度 / 34.341528; 134.105861
駅番号 S06 
所属事業者高松琴平電気鉄道
所属路線■志度線
キロ程5.0 km(瓦町起点)
駅構造地上駅
ホーム相対式2面2線
乗降人員
-統計年度-790人/日
-2018年-
開業年月日1911年明治44年)11月18日
備考無人駅
テンプレートを表示


琴電屋島駅
配線図
凡例

潟元駅

























古高松駅

瓦町方面ゆきホーム 左は電留線駅構内(潟元方より) 右方の電留線に工事用車両

琴電屋島駅(ことでんやしまえき)は、香川県高松市屋島中町にある、高松琴平電気鉄道志度線である。駅番号はS06。

屋島ケーブルとの乗り換え駅であったが、同ケーブルは2004年平成16年)10月15日を以って運休となり、2005年(平成17年)8月31日に廃止された。
歴史

1911年11月18日 - 東讃電気軌道の屋島駅として開業。当時は現在地より360m西側にあった。

1916年12月25日 会社合併により四国水力電気の駅となる。

1925年8月1日 - 高徳線屋島駅の開業に伴い屋島登山口駅に改称。

1929年4月21日 - 屋島登山鉄道開通に伴い、駅を現在地に移設。

1942年4月30日 - 事業譲渡により讃岐電鉄の駅となる。

1943年11月1日 - 会社合併により高松琴平電気鉄道志度線の駅となる。

1950年4月16日 - 屋島登山鉄道の運行再開に伴い琴電屋島駅に改称。

2005年4月1日 - 無人駅となる。

2009年2月6日 - 経済産業省より「近代化産業遺産」に認定。

駅構造

木造駅舎を持つ、相対式2面2線の地上駅である。また、電留線がある。

便所ホーム上にある。

途中下車指定駅。
のりば

乗り場路線方向行先
1■志度線上り瓦町方面
2下り八栗琴電志度方面

直前駅出発通知

志度方面からの電車が直前の駅である古高松を発車すると、『次の電車は古高松を発車しました』との表示が1番乗り場において点灯する。

また瓦町方面からの電車が直前の駅に当る潟元を発車すると、『次の電車は潟元を発車しました』との表示が2番乗り場において点灯する。

駅名の部分だけ光る構造である。
駅設備

公衆電話

コインロッカー

ことでんタクシーのりば

駐輪場

利用状況

1日の平均乗降人員は以下の通りである。[1]

1日乗降人員推移
年度1日平均人数
2011年661
2012年691
2013年698
2014年706
2015年750
2016年770
2017年799
2018年790

駅周辺屋島そびえる駅前 この道の先に旧屋島ケーブル屋島登山口駅

屋島
2006年(平成18年)12月23日より、屋島スカイウェイを経由して屋島山上までの路線バス(シャトルバス)が運行されている。

屋島神社

四国霊場第八十四番札所屋島寺

四国村 - 四国村ギャラリー旧ワサ・ダウン住宅

高松市屋島競技場


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef