琉神マブヤーARISE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}琉神マブヤーシリーズ > 琉神マブヤーARISE

琉神マブヤーARISE
ジャンル特撮番組
出演者勝連康介、嘉陽田朝裕、徳原ありさ、ひがりゅうた、クリス、大屋あゆみ、崎浜秀彌、椎名ユリア、長浜之人、吉田妙子
オープニング琉神マブヤー?ARISE?
エンディングハブ門中?蛇集合!?
製作
製作総指揮マブヤープロジェクト
制作琉球放送

放送
放送国・地域 日本
放送期間2017年10月7日-12月30日
放送時間土曜10:25-10:55
放送枠琉神マブヤーシリーズ
放送分30分
回数13
琉神マブヤー公式サイト
テンプレートを表示

琉神マブヤーARISE(りゅうじんマブヤーあらいず)は、琉球放送2017年10月7日から全13回で放送した特撮番組
概要
あらすじ

金城タケルは沖縄を愛する熱血青年。沖縄県庁職員として地域応援マットーバイ課に勤務することになるが、宮城トモフミ課長をはじめ、先輩職員の上運天ジュン、目取真エマは、皆ひと癖ある面々だ。

タケルはこの個性的な面々と共に地域応援マットーバイ課が独自に編集する情報誌「まるっと市町村」の取材で沖縄各地を訪れることになる。

一方、沖縄をハゴーにするために現れたマジムン軍団は、沖縄の人々が大切にしてきたものを奪おうと沖縄各地のマブイストーンを狙い始めた!

偶然、マジムン軍団と遭遇したタケルはマジムン軍団に襲われる!

しかしその時、タケルの胸にニライカナイの勇者、琉神マブヤーのマブイ(魂)が飛び込んだ!

果たして琉神マブヤーとなったタケルは、マジムン軍団の魔の手から沖縄を守ることができるのか!?

龍神ガナシー、凰神カナミーと共にマジムン軍団に立ち向かう沖縄最強ヒーロー琉神マブヤー!

今、琉神マブヤーの新たなる伝説が生まれる!
登場キャラクター
キャスト
レギュラー・準レギュラー

金城タケル / 琉神マブヤー - 勝連康介(マルキヨビル)


上運天ジュン / 龍神ガナシー - 嘉陽田朝裕

目取真エマ / 凰神カナミー - 徳原ありさ

宮城トモフミ - ⇒崎浜秀彌

兼箇段サキ - 椎名ユリア

キジムン - 長浜之人(キャン×キャン

オバー - 吉田妙子

ハブデービル - ひがりゅうた(ありんくりん

アカマタデービル - クリス(ありんくりん

ヒメハブデービル - 大屋あゆみ

ゲスト
スタッフ
関連楽曲
主題歌
『琉神マブヤー?ARISE?』
歌-
ディアマンテス
エンディング曲
『ハブ門中?蛇集合!?』
歌- ハブ門中from悪の軍団マジムン
放送リスト

タイトル放送日
第一話めんそーれのマブイストーンがでーじなってる!前編2017年10月07日
第二話めんそーれのマブイストーンがでーじなってる!後編10月14日
第三話飛び安里のマブイストーンがでーじなってる!10月21日
第四話昆布のマブイストーンがでーじなってる!10月28日
第五話琉球舞踊のマブイストーンがデージなってる!11月04日
第六話羽衣のマブイストーンがでーじなってる!11月11日
第七話いっせんまちやーのマブイストーンがでーじなってる!11月18日
第八話野国総管のマブイストーンがでーじなってる!11月25日
第九話ミーカガンのマブイストーンがでーじなってる!12月02日
第十話石彫大獅子のマブイストーンがでーじなってる!12月09日
第十一話御嶽のマブイストーンがでーじなってる!12月16日
第十二話ガジュマルのマブイストーンがでーじなってる!12月23日
最終話黒潮のマブイストーンがでーじなってる!12月30日

※12月30日放送「琉神マブヤーARISE」最終回は放送時間が変更。10:25→07:20放送。
映像ソフト化

【 ⇒DVD「琉神マブヤーARISE」】 DVD2枚組(販売元: テイチクエンタテインメント)・disc-1:本編約118分 ・disc-2:本編約78分 / 特典約14分★特典映像付き! ★豪華封入特典付き!・ASIN: B079VD4KW2 / JAN: 4988004791550
関連項目

琉神マブヤー

琉神マブヤー2

琉神マブヤー外伝 SO!ウチナー

琉神マブヤー1972レジェンド

琉神マブヤーシリーズ

琉神マブヤーと踊ろう!

マブヤー&ガナシーと踊ろう!

脚注
外部リンク

琉神マブヤー公式サイト

琉神マブヤーネットショップ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef