琉神マブヤー1972レジェンド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "琉神マブヤー1972レジェンド" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年3月)

琉神マブヤー1972レジェンド
ジャンル特撮番組
出演者キャストを参照
製作
製作総指揮マブヤープロジェクト

放送
放送局琉球放送
放送国・地域 日本
放送期間2012年10月6日 - 12月29日
放送時間土曜日 7:00 - 7:30
放送分30分
回数13
琉神マブヤー公式サイト
テンプレートを表示

『琉神マブヤー1972レジェンド』(りゅうじんマブヤー1972レジェンド)は、沖縄ローカル特撮番組、『琉神マブヤー』シリーズの一つ。琉球放送2012年10月6日から12月29日まで放送された。全13回。
概要

2012年で沖縄が本土復帰40周年となることにちなみ、1972年を舞台とした作品。第1作から『4』は本作以後の話となる。
沖縄以外での放送

2012年10月6日からTOKYO MXで毎週土曜日18時30分 - 19時に放送。ただし、10月27日11月17日12月1日12月29日はそれぞれ特番編成のため遅れて放送した。

2014年2月20日[1]からサンテレビで毎週月 - 金曜日7時00分 - 7時30分に放送。
あらすじ

舞台は1972年アメリカ統治下の沖縄県コザ市(現在の沖縄市)。この時代のマブヤーは料理人の朝基、ガナシーはバンドマンの盛仁。彼らは、この沖縄の激変の時代に、マブイ石(マブイストーン)をめぐって、悪の軍団マジムンに加え、アメリカから襲来した謎の敵キングウルフたちと三つ巴の闘いを展開する。
登場キャラクター詳細は「琉神マブヤー#登場キャラクター」を参照
朝基(ちょうき)
本作品の主人公。当世における「琉神マブヤー」。第一話において、マジムンたちに捕まって鍋で煮られる寸前のクイナの必死の叫びによって呼び出されたマブヤーのマブイに身体に入られ、無理やりマブヤーにされてしまう。元々は「コーヒーシャープ」[2]に入りびたる単なる暇な遊び人だったが、オバーに無理やりバイト勤めを勧められ、「コーヒーシャープ」のメインコック(とはいえ、料理をするのは彼一人)となる。お調子者の楽天家で、絵に描いたような極楽トンボ。マブヤーとしての使命感もいささか薄く、使命よりもさおりとのデートを優先したために、マブヤーのマブイを取り上げられ、一時的に変身能力を失ったほど(第十一話)。しかし、ウチナーを大事に思う心は誰にも負けないほどに強い。また盛仁と同じく、アメリカ文化とウチナー古来の文化との良き融合を夢見るなど、新時代にふさわしい柔軟さをも持つ。成り行きで始めたコックという仕事に生き甲斐を感じるようになり、最終回では盛仁と共にアメリカに渡航し、料理人としての腕を磨く修行の旅に出た。父親を知らず、5歳で母親と死別した天涯孤独の身の上。一旦喧嘩沙汰になると相手を必要以上に攻撃する悪癖を持っていたが(第一話・第二話)、回が進むごとに改善された模様。七三になでつけたヘアスタイルが特徴で、ティアドロップ型のサングラスをよくかけている。また、「CHOUKI」とアップリケの施されたエプロンを愛用する。最終回において、『琉神マブヤー3』の登場人物にして本作品の案内役でもあるオジーこそが、現在の彼の姿であるような描写がなされているが、作中では明確に言及されてはいない。なお、『琉神マブヤー5』で彼だと明言された[3]。「マブイ石」改め「マブイストーン」の命名者である。
琉神マブヤー
ニライカナイから遣わされ、ウチナーを守護すべく戦う、太陽(ティーダ)の力を宿した魂の戦士。本作品開始時点では『琉神マブヤー2』『琉神マブヤー3』で披露した多彩な技はまだ持っておらず、徒手空拳による接近格闘戦のみが戦闘能力の全てだったが、作中で以下の必殺技を開発し、戦闘に使用することが可能となった。

ティーダ・ヤーチュー
右手で指笛を吹き鳴らし、その形から腕を左方向に振り抜くことで、右手の掌中に黄金色の光弾を作り出し、それを敵に向かって投射する技。この光弾は純粋エネルギーでありながら質量を持ち、実体弾として作用する。また、太陽の力によって6000度[4]もの高熱を帯びており、それと運動エネルギーによる衝撃をもって対象を攻撃・破壊する。当初は使用できなかったが、物語中盤においてガナシーに教えを受けることで使用可能となった。作中ではもっぱら質量弾として使用された。これをマジムンたちに投げつけると、彼らがまとめて空の彼方に吹き飛ばされ、その際に(持っていれば)マブイストーンを落としていく。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef