琉球リカちゃん
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年11月)

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2013年11月)

この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。
ウィキペディアの方針に沿った中立的な観点の記述内容に、この記事を修正してください。露骨な広告宣伝活動には{{即時削除}}を使用して、即時削除の対象とすることができます。(2013年11月)

琉球リカちゃん(りゅうきゅうリカちゃん)は、玩具メーカータカラが発売するリカちゃんの、ご当地バージョンとして初めて発売されたモデル。
目次

1 商品概要

2 バリエーション

3 特記事項

4 外部リンク

商品概要

1999年、沖縄限定モデルとして発売された、ご当地限定リカちゃん。

1998年沖縄県の玩具店バナナフレーバースが、「沖縄の新しいお土産物を」と企画した試作品が地元新聞社に載ったところ、ジェイティービー沖縄から市販化を持ちかけられて、那覇空港新国内線ターミナル開業記念として1999年5月に発売になった。市販版のパート1、パート2の企画・構成をバナナフレーバースが担当し、ジェイティービー沖縄がタカラ(現タカラトミー)への渉外交渉を担当した。当時、お土産としてのキャラクター玩具の企画・販売は例が無く、メーカーや販売店への交渉は難航した。また紅型花笠を制作する沖縄県の琉球人形職人達が高齢の為、衣装の生産が遅れ、本製品の販売までのプロセスの中で最も困難だったと担当者が語っている。

衣装である沖縄県の伝統的な紅型と花笠は、沖縄県在住の熟練琉球人形職人の手により製作され、福島県のリカちゃんキャッスルに送られて人形の素体に着せられて、再び沖縄県に送られてジェイティービー沖縄から販売された。流行の絶頂だったドールブームの追い風もあり、発売後すぐに完売となり、衣装や付属品、箱や髪型などが異なるパート2がリリースされた。当時ご当地限定玩具はまだ市場に無く、お土産物店への理解が得られなかったが、琉球リカちゃんの爆発的なヒットを受けて全国でご当地リカちゃんが発売される事になった。また、琉球リカちゃん人形(1/6ドール)とは別に、姉妹品の琉球リカちゃんキーホルダーや、ストラップも追って発売され、これは35万個も売れるメガヒットとなる。その後、東京おもちゃショーのタカラのブースではご当地リカちゃんの展示が定番化された。現在までに北海道から九州、沖縄まで数十種類のご当地リカちゃん(主にリカちゃんキーホルダー)が各地で発売されている。
バリエーション

琉球リカちゃん パート1(5000体限定)1999年春 発売

琉球リカちゃん パート2(5000体限定)1999年秋 発売

サミットリカちゃん
(生産数非公開)2000年発売

琉球リカちゃん キーホルダー

琉球リカちゃん ストラップ

(その後、エイサーリカちゃんなどの亜種もリリースされる)
特記事項

一般の玩具店でも発売はされず、バナナフレーバースとジェイティービー沖縄、一部の土産物店でのみの販売だった。

パート1、パート2のベースは中学生リカちゃんが使われた。

パート1、パート2の唇のカラーは、当時流行の
資生堂の口紅ピエヌの色番で特注された。

パート2には沖縄県の伝統楽器四つ竹が付属する。

琉球リカちゃんキーホルダーには、紅型+花笠の琉装とは別に、エイサーの衣装を来たものも存在する。

サミットリカちゃんは2000年に開催された第26回主要国首脳会議で各国要人や一部の海外の記者に記念品として贈られた。後にタカラのHPで少量が限定販売されるが、要人に配られたバージョンとは付属品の仕様が異なるのと、外箱として「九州・沖縄サミット リカちゃん」という印字の入った段ボール箱に入っている。

サミットリカちゃんはバナナフレーバースの企画商品ではなく、外務省がタカラに発注したモデル。

サミットリカちゃんの付属品には「外務省 大臣官房 国際広報室 室長補佐 香山リカ」という名刺があった。

パート1の公式発売以前に、試作品として作られたプロトタイプが1998年に10体発売されている。

誕生50周年記念として2017年に開催されているリカちゃん展ではサミットリカちゃんが外務省職員という肩書きの名刺と共に特別展示されている。

外部リンク

リカちゃん公式ホームページ

リカちゃんキャッスル公式ホームページ

JTB沖縄

バナナフレーバースのインスタグラム


更新日時:2018年2月4日(日)22:40
取得日時:2018/08/19 22:02


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7558 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef