班目秀雄
[Wikipedia|▼Menu]

班目 秀雄(まだらめ ひでお、1944年1月12日 - )は、日本の元競輪選手日本競輪選手会福島支部に所属していた。

実弟である班目隆雄(28期)も元競輪選手。実子の班目真紀夫ロードレースを中心に活動した元自転車競技選手(バルセロナオリンピックに出場)で、現在は高校の教諭
経歴

福島県白河市出身。福島県立白河高等学校を経て日本大学へ進学。同大学に在学中だった1964年東京オリンピックにおいて、手嶋敏光と組んでタンデムスプリントに出場(予選敗退)。

1967年日本競輪学校第24期生として2月16日京王閣競輪場でデビューし1着。加えて当開催の3連勝完全優勝を記録。

1969年競輪祭新人王戦 完全優勝

1972年競輪祭競輪王戦優勝。

1998年4月2日、選手登録削除。通算戦績2181戦440勝。
指導者としての実績

俗に「班目道場」と言われる、競輪選手の卵を育成する練習グループの主宰者であり、後に自らの弟子の中から岡部芳幸伏見俊昭というGI優勝者を輩出したことは特筆される。他にも多くの競輪選手を自らの道場で育てて輩出した。福島支部の中では、佐藤慎太郎山崎芳仁らを輩出した添田広福のグループと双璧の存在である。

2000年開催のシドニーオリンピック日本代表監督を務める。その後、オーストラリア人のゲーリー・ウエスト(英語版)が日本代表監督を務めることになったが、コーチとしてその補佐にあたり、アテネオリンピックでもコーチングスタッフの一員となった。ウエスト退任後には一時、トラック日本代表の監督を歴任。その後、2008年開催の北京パラリンピック自転車競技日本代表監督として石井雅史藤田征樹らの指導にあたった。
外部リンク

班目秀雄
- Olympedia(英語)

選手通算成績 - KEIRIN.JP

 業績










競輪祭優勝者
1950年代

51 山本清治

53 山地正

55 石田雄彦

58 戸上守

1960年代

63 高原永伍

64 高原永伍

65 加藤晶

66 吉川多喜夫

67 平間誠記

68 伊藤繁

69 高原永伍

1970年代

70 福島正幸

71 阿部道

72 班目秀雄

73 福島正幸

74 福島正幸

75 桜井久昭

76 阿部良二

77 藤巻清志

78 中野浩一

79 吉井秀仁

1980年代

80 中野浩一

81 中野浩一

82 井上茂徳

83 中野浩一

84 井上茂徳

85 井上茂徳

86 山口健治

87 中野浩一

88 山口健治

89 波潟和男

1990年代

90 滝澤正光

91 小橋正義

92 吉岡稔真

93 吉岡稔真

94 吉岡稔真

95 神山雄一郎

96 神山雄一郎

97 神山雄一郎

98 加倉正義

99 小倉竜二

2000年代

00 神山雄一郎

02 山田裕仁

03 山田裕仁

04 小橋正義

05 後閑信一

06 小倉竜二

07 山崎芳仁

08 井上昌己

09・第50回 山崎芳仁

09・第51回 平原康多

2010年代

10 海老根恵太

11 長塚智広

12 武田豊樹

13 金子貴志

14 平原康多

15 武田豊樹

16 平原康多

17 新田祐大

18 浅井康太

19 松浦悠士

2020年代

20 郡司浩平

21 吉田拓矢

22 新山響平

23 眞杉匠

女子優勝者

51 木本登美子

53 立川玉子

55 田中和子










新人王優勝者(競輪祭新鋭王座戦・新人王戦優勝者も含む)
新鋭王座


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef