王立研究所
[Wikipedia|▼Menu]
1838年頃の王立研究所 ジェイムズ・デュワーの化学実験講義の様子
(画)Henry Jamyn Brooks ハンフリー・デービーを描いた戯画
(画)James Gillray

王立研究所(おうりつけんきゅうしょ、Royal Institution of Great Britain 短縮されて、Royal Institution)はイギリスに1799年に設立された、科学教育、科学研究の機関である。設立者には、ヘンリー・キャヴェンディッシュや、第9代ウィンチルシー伯ジョージ・フィンチがいる。
目次

1 歴史

2 歴代総裁 (President)

3 実験室長(Director)

3.1 Director

3.2 Davy-Faraday研究室長

3.3 Director


4 参考文献

歴史

研究所のはじめの資金と設立の提案は、社会改革家のトーマス・バーナード卿と科学者のラムフォード伯ベンジャミン・トンプソンが率いる救貧団体、"Society for Bettering the Conditions and Improving the Comforts of the Poor"によってなされ、1799年にロンドンの王立協会の会長、ジョゼフ・バンクスのSoho Square Houseに設立された。ヘンリー・キャヴェンディッシュや、第9代ウィンチルシー伯ジョージ・フィンチらが設立者となり、第一に、有益な発明や改良の効果的な普及、次に技術的な知識の交換のための教育的広報活動、講演会、出版物、見学会、継続的な展示を通じて、農業や工業のための新技術、装置、機械の応用などを目的に設立された。1800年に勅許を受けた。

講演活動を通じて、教育や科学の発展に貢献し、1825年から始められた年少者向けの、クリスマス・レクチャーマイケル・ファラデーらが講義を行ったことでよく知られている。設立以来、多くの科学者が王立研究所で活動し、有名な科学者には、ハンフリー・デービーマイケル・ファラデーローレンス・ブラッグチャールズ・ハチェットジョージ・ポーターらがいた。10数人の研究者がノーベル賞を受賞し、10の元素が発見された。1973年に、マイケル・ファラデー博物館が所内に開館され、2007年までに実際の研究活動には使われなくなった。
歴代総裁 (President)

1799 ? 第9代ウィンチルシー伯ジョージ・フィンチ

1813 ?
第2代スペンサー伯爵ジョージ・ジョン・スペンサー

1825 ? 第2代チチェスター伯爵トマス・ペラム

1827 ? 第11代サマセット公爵エドワード・シーモア

1842 ? 第4代ノーサンバランド公爵アルジャーノン・パーシー

1865 ? ヘンリー・ホランド卿

1873 ? 第6代ノーサンバランド公爵アラン・パーシー

1899 ? 第7代ノーサンバランド公爵ヘンリー・パーシー

1918 ? 第8代ノーサンバランド公爵アラン・パーシー

1930 ? ユースタス・パーシー卿

1945 ? 第4代レイリー男爵ロバート・ストラット

1948 ? 初代ブラバゾン・オブ・タラ男爵ジョン・ムーア=ブラバゾン

1963 ? 初代フレック男爵アレキサンダー・フレック

1968 ? ウィリアム・ウェルクローズ・デーヴィス卿

1969 ? キング・ノートン男爵ロクスビー・コックス

1976 ? ケント公チャールズ

実験室長(Director)
Director

1801
ハンフリー・デービー

1825 マイケル・ファラデー

1867 ジョン・ティンダル

1887 ジェイムズ・デュワー

Davy-Faraday研究室長

1896
ジェイムズ・デュワー

1896 ジョン・ウィリアム・ストラット

1923 ヘンリー・ブラッグ

1942 ヘンリー・ハレット・デール

1946 エリック・リディール

1950 エドワード・アンドレード

1954 ローレンス・ブラッグ

2008 Quentin Pankhurst

Director

1965
ローレンス・ブラッグ

1966 ジョージ・ポーター

1986 デーヴィッド・フィリップス

1986 John Meurig Thomas

1991 ピーター・デイ

1998 スーザン・グリーンフィールド

2017 サラ・ハーパー

参考文献

The prospectus, charter, ordinances and bye-laws of the Royal Institution of Great Britain: Together with lists of proprietors and subscribers, and an appendix. London 1800 ⇒
(online).

Frank Greenaway, Morris Berman, Sophie Forgan, Donovan Chilton (Hrsg.): Archives of the Royal Institution, Minutes of the Managers’ Meetings, 1799?1903. 7 Bande, Scolar, London 1971?1976.

Frank A. J. L. James: The common purposes of life: Science and society at the Royal Institution of Great Britain. Ashgate, 2002, ISBN 0-7546-0960-X.

Frank A. J. L. James, Anthony Peers: Constructing Space for Science at the Royal Institution of Great Britain. In: Physics in Perspective. Band 9, 2007, S. 130?185, doi:10.1007/s00016-006-0303-5.

Bence Jones: The Royal institution: its founder and its first professors. Longmans, Green, & Co., London 1871 ⇒(online).


更新日時:2017年9月5日(火)23:49
取得日時:2018/11/11 11:10


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef