王穆之
[Wikipedia|▼Menu]

王皇后
東晋の皇后
在位升平5年9月14日[1] - 興寧3年1月16日
361年10月29日 - 365年2月22日

全名王穆之
別称哀靖皇后
出生不詳

死去興寧3年1月16日[2]
365年2月22日

埋葬安平陵
配偶者哀帝
氏族太原王氏
父親王濛
母親爰氏
兄弟王修、王蘊
テンプレートを表示

王 穆之(おう ぼくし)は、中国東晋哀帝司馬丕の皇后。本貫太原郡晋陽県
生涯

父は司徒左長史の王濛。母は爰氏。

琅邪王司馬丕に嫁ぎ、妃(正室)となった。司馬丕が即位すると、升平5年(361年)9月、皇后に立てられた。興寧3年正月庚申(365年2月22日)、崩じた。靖とされた。

姪(王蘊の娘)の王法慧孝武帝の皇后になった。
脚注^ 『晋書』巻8, 哀帝紀 升平五年九月戊申条による。
^ 『晋書』巻8, 哀帝紀 興寧三年正月庚申条による。

伝記資料

晋書』巻32 列伝第2 后妃下










の皇后
西晋

宣穆張皇后* / 景懐夏侯皇后* / 景献羊皇后* / 文明王皇后* / 武元楊皇后 / 武悼楊皇后 / 恵賈皇后 / 恵羊皇后 / 懐王皇太后* / 懐梁皇后
東晋

元敬虞皇后* / 明穆?皇后 / 成恭杜皇后 / 康献?皇后 / 穆章何皇后 / 哀靖王皇后 / 廃帝孝?皇后 / 簡文宣鄭太后* / 簡文順王皇后* / 孝武文李太后* / 孝武定王皇后 / 安僖王皇后 / 恭思?皇后
*:追封皇后・皇太后


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4946 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef