王憲?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。

王皇后
南朝宋の皇后
在位元嘉30年5月13日 - 大明8年5月23日
453年6月5日 - 464年7月12日

全名王憲?
別称文穆皇后
出生元嘉5年(428年

死去大明8年8月23日[1]
464年10月9日
建康、含章殿
埋葬景寧陵
配偶者孝武帝
子女前廃帝
劉子尚
劉楚玉(山陰公主)
劉楚佩(臨淮公主)
劉楚e
劉修明(康楽公主)
氏族琅邪王氏
父親王偃
母親劉栄男(呉興長公主)
テンプレートを表示

王 憲?(おう けんげん)は、南朝宋の孝武帝劉駿皇后本貫琅邪郡臨沂県
経歴

王偃の娘として生まれた。元嘉20年(443年)、武陵王妃に封じられた。劉駿の寵愛を受け、前廃帝劉子業・豫章王劉子尚・山陰公主劉楚玉・臨淮公主劉楚佩・皇女劉楚e・康楽公主劉修明を産んだ。元嘉30年(453年)2月、劉駿が劉劭を討つと、憲?は路恵男とともに尋陽に留まった。5月、反乱が平定されると、憲?は建康に入って、皇后に立てられた。

大明4年(460年)3月、憲?は六宮を率いて西郊で躬桑の儀式をおこない、皇太后の路恵男がその儀礼を観覧した。大明8年(464年)閏5月に劉子業が即位すると、7月に憲?は皇太后となり、永訓宮と称された。同年8月23日、含章殿にて崩じた。享年は38。9月、景寧陵に陪葬された。は文穆皇后といった。
脚注^ 『宋書』巻7, 前廃帝紀 大明八年八月己丑条による。

伝記資料

宋書』巻41 列伝第1

南史』巻11 列伝第1










南朝の皇后

孝穆趙皇后* / 孝懿蕭皇后* / 武敬臧皇后* / 張太后 / 章胡太后* / 少帝司馬皇后 / 文元袁皇后 / 昭路太后 / 宣沈太后 / 殷皇后 / 文穆王皇后 / 献何皇后* / 前廃帝路皇后 / 明恭王皇后 / 後廃帝江皇后 / 謝皇后(順帝)

高昭劉皇后* / 武穆裴皇后* / 文安王皇后* / 何皇后(鬱林王) / 王皇后(海陵王) / 明敬劉皇后* / ?皇后(東昏侯) / 王皇后(和帝)

文献張皇后* / 武徳?皇后* / 穆丁太后* / 文宣阮太后* / 簡文簡王皇后* / 張皇后(豫章王) / 王皇后(敬帝) / (後梁)宣静王皇后 / (後梁)張皇后(明帝) / (後梁)蔡皇后(後主)

武宣章皇后 / 沈皇后(文帝) / 廃帝王皇后 / 柳皇后(宣帝) / 沈皇后(後主)
*:追尊皇后・皇太后


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8321 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef