王子北出入口
[Wikipedia|▼Menu]

王子北出入口
出入口(一般道との接続部付近)
所属路線首都高速中央環状線
IC番号C34
本線標識の表記王子北 赤羽 十条駅 赤羽駅
起点からの距離26.1 km(大井JCT起点)
?王子南出入口 (0.7 km) (1.8 km) 江北JCT?
接続する一般道国道122号(北本通り)
供用開始日2002年(平成14年)12月25日
通行台数台/日
所在地〒114-0002
東京都北区王子二丁目
備考入口はETC専用
テンプレートを表示
内回り出口付近

王子北出入口(おうじきたでいりぐち)は、東京都北区にある首都高速道路中央環状線インターチェンジである。江北JCTS1川口線方面の出入口のみ設置されているハーフインターチェンジである。

板橋JCT5号池袋線方面のみ設置されている王子南出入口と併せて、フルインターチェンジとみなすことができる。

2022年令和4年)4月1日以降、入口はETC専用となっている[1]

尚、建設当初の仮称は王子第二出入口であった。
連絡している道路

国道122号(北本通り)

周辺

JR
京浜東北線東京メトロ南北線王子駅

都電荒川線王子駅前停留場

国立印刷局王子工場

お札と切手の博物館

飛鳥山公園

石神井川

北区役所

など。

首都高速中央環状線
(C31)滝野川入口 - (C33)王子南出入口 - (C34)王子北出入口 - 江北JCT - (C35,C36)扇大橋出入口
脚注[脚注の使い方]^ 『2022年4月首都高速道路の料金所のうち、34箇所が新たにETC専用になります』(プレスリリース)首都高速道路、2021年12月10日。https://www.shutoko.co.jp/sp/company/press/2021/data/12/10_etc_dedicated/。2022年4月3日閲覧。 

外部リンク

待ち遠しいな高速道路 中央環状王子線 2001年夏その3

関連項目

日本のインターチェンジ一覧










首都高速中央環状線
ICSIC

(C18) 中環大井南出入口

(C20) 五反田出入口

(C22) 富ヶ谷出入口

(C23) 初台南出入口

(C24) 中野長者橋出入口

(C25・C26) 西池袋出入口

(C28) 高松入口

(C29) 新板橋出口

(C31) 滝野川入口

(C33) 王子南出入口

(C34) 王子北出入口

(C35・C36) 扇大橋出入口

(C37・C38) 千住新橋出入口

(C40) 小菅出入口

(C41・C42) 四つ木出入口

(C43) 平井大橋出入口

(C45) 中環小松川入口

(C46) 船堀橋出入口

(C47) 清新町出入口

JCT

大井JCT(>>(B)湾岸線

大橋JCT(>>3号渋谷線

西新宿JCT(>>4号新宿線 高井戸・中央道方面)

熊野町JCT(>>5号池袋線 銀座・東池袋方面)

板橋JCT(>>5号池袋線 大宮・関越道方面)

江北JCT(>>(S1)川口線

小菅JCT(>>6号三郷線

堀切JCT(>>6号向島線

小松川JCT(>>7号小松川線 小松川・京葉道路方面)

葛西JCT(>>(B)湾岸線


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef