王倹
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

個人名が「王倹」の朝鮮の伝説上の王の「檀君」、「王建」、「王憲」、あるいは「王騫」とは別人です。

王 倹(おう けん、元嘉29年(452年)- 永明7年5月3日[1]489年6月16日))は、南朝宋からにかけての官僚・学者・詩人。は仲宝。本貫琅邪郡臨沂県。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。南斉書/巻第二十三 列伝四 ?淵 淵弟澄 徐嗣 王儉中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。南史/巻第二十二 列伝十二 王曇首孫儉
経歴

王僧綽の子として生まれた。元嘉30年(453年)、文帝を弑逆して帝位に就いた劉劭によって王僧綽が殺されるという事件が起き、王倹は叔父の王僧虔(中国語版)によって育てられた。若い頃より学問を好み、常に書物を手放さなかったという。その名を聞いた袁粲より推薦されて、明帝の次女の陽糟主(中国語版)を娶って、?馬(中国語版)都尉とされた。その後、秘書郎・太子舎人・秘書丞と当時最高のエリートコースを歩み、最後は侍中まで進んだ。また書物を整理して、『七志』40巻・『元徽四部書目』の書籍目録を編纂した。

劉cが即位し、その下で軍閥の蕭道成が力を付けて太尉となると、王倹はこれに接近してその長史となった。蕭道成(高帝)が南朝斉を建てると王倹は尚書右僕射から左僕射になり、2千戸の食邑を拝領した。さらに高帝崩御後には遺詔によって尚書令となった。尚書令はこの頃の宰相職であるが、実権は高帝の後を継いだ武帝の周りにいる寒人たちが握っており、王倹は「大位を有していると言っても、権力はとうてい茹公(茹法亮)に及ばない」と言っている[2]

永明3年(485年)には国子祭酒とされ、これとは別に自宅に学士館を設け、当時衰退していた儒学の復興に努めた。

永明7年5月乙巳(489年6月16日)、病気により死去。享年38。太尉の位を追贈され、子の王騫が後を継いだ。
脚注^ 『南斉書』巻3, 武帝紀 永明七年五月乙巳条による。
^ “『南史』茹法亮伝”. ウィキソース中国語版. 2022年4月10日閲覧。

伝記資料

南斉書』巻23 列伝第4

南史』巻22 列伝第12


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5340 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef