王シュレット事件
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "王シュレット事件" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2009年8月)

王シュレット事件
場所フジテレビジョン
日付2003年平成15年)8月13日
概要王貞治を侮辱する内容のコントを放送した。
被害者王貞治
対処スポンサーの降板
2003年の日本シリーズの中継にフジテレビ系列のテレビ局を(テレビ西日本を含め)推薦しないと発表した。
謝罪あり
テンプレートを表示

王シュレット事件(おうシュレットじけん)は、2003年フジテレビ系列水10!』の1コーナーとして放送されていたバラエティー番組の『ワンナイR&R』(渡辺琢演出)で、王貞治を侮辱するような内容のコント福岡ダイエーホークス(現在の福岡ソフトバンクホークス)の本拠地である福岡県のテレビ西日本を含めて放送され、フジテレビやテレビ西日本に批判や苦情が寄せられた一部の騒動である。
経緯

2003年8月13日、ワンナイR&Rで放送された通販番組を題材にしたコーナー「ジャパネットはかた」で、山口智充宮迫博之が王の顔の模型を便器内に仕掛けたウォシュレット「王シュレット」を売り込む内容のコントを放送した[1]

ボタンを押すと、王貞治がホームランを打った際のスイングと同じ勢いで水が噴射する仕組みとなっている。
放送後の反応

このコントで、王を侮辱したとしてダイエー球団側がフジテレビに抗議した[2]。その後、フジテレビ側が王監督本人と球団関係者に謝罪するも[3]、8月19日にはダイエー球団の高塚猛オーナー代行が「同年の日本シリーズ中継にフジテレビ系列のフルネット局を推薦しない」方針を表明し[2]、最終戦の放送権はテレビ東京が獲得し[注釈 1]、第7戦までもつれたため実際に放送された。

一方、星野仙一もスポーツ紙からの取材[4]に際し、フジテレビおよび山口と宮迫と、両者の所属する吉本興業に対する不快感を激しい口調で表明し、これを受けて阪神球団も関西テレビ放送を含めフジテレビ系列局を推薦しなかった。

番組の制作局であるフジテレビも、テレビ西日本・関西テレビ放送を含む番組の制作に一切関与していないフジテレビ系列FNNFNS)のフルネット局も巻き込む形で責任を取ることとなり、2003年の日本シリーズについて、日本テレビ系列とのクロスネット局であるテレビ大分NNNNNSともに加盟)[注釈 2]テレビ宮崎(NNNのみ加盟、さらにテレビ朝日系列〈ANN〉にも実質的にニュース系列部門のみ加盟)[注釈 3]以外のFNS系列局では試合中継の放送が全く行われない事態となった(第7戦のダイジェスト中継も前述のクロスネット2局を含むフジテレビ系列局では実施されず、大分県宮崎県ではTBS系列局である大分放送宮崎放送でそれぞれ放送された)。

クロスネット局での『水10!』の通常の編成は、テレビ大分では遅れネットでテレビ宮崎は同時ネットであった。この年の日本シリーズについてはテレビ大分では第2戦のみ、テレビ宮崎では第2戦と第5戦をいずれも日本テレビ系列ネットで放送した。

そのウォシュレットのコントでは、ビデを捩った「シゲ」という器具も紹介され、スイッチを押すと山口が長嶋茂雄の口調で、器具の作動アナウンス音を再現する場面があり、長嶋を連想させるものではあったが、これに関して長嶋の親族や読売グループからの抗議は特に無かった。
事件への対応とその影響

事件の翌週(2003年8月20日)の放送では、冒頭で須田哲夫が謝罪した[2]が謝罪の放送時間が15秒ほどしかなかったため、視聴者からは「この程度では謝罪にならない」という多くの苦情や批判がフジテレビに寄せられた[5]

この事件を受け、8月20日から9月末まで『水10!』自体は後半枠の『ココリコミラクルタイプ』も含め、前後の提供クレジットはすべて自粛した。この事件の影響から、番組名も『水10!・ワンナイ』から『水10!』となり、新聞の番組表にも『ワンナイ』のみ番組タイトルの表記は無くなった。この他にも、「企業イメージを損ねた」としてウォシュレットの製造元かつ商標権者でもある東陶機器(現・TOTO[注釈 4]、本社所在地・福岡県北九州市小倉北区)やコーナーのネタ元になったジャパネットたかた[注釈 5](本社所在地・長崎県佐世保市)が『FNNスーパーニュース』などのスポンサーを降板し(ジャパネットは後に復帰)、CMは公共広告機構(現・ACジャパン)のものに差し替えられる事態になった。

この事件について、王は、「野球界と芸能界を一緒にするからこういうことになる」との見解を示し、加えて「僕自身は実際に(同番組の映像を)見ていませんが、かなりえげつないものだったと聞いています。対応ですか?それは球団に任せているから」と冷静にコメントした[6][注釈 6]

その一方で、この事件に激怒していた星野とも親密である明石家さんまは、朝日新聞のインタビュー記事にてこの件に触れ、同コントの出演者に関してはフォローするコメントを述べている。

その後、ホークスの日本シリーズのFNS系列での中継放送は次に日本シリーズに進出する後身の福岡ソフトバンクホークスにて、2011年[注釈 7]まで地元局のテレビ西日本を含め行われなかった[注釈 8][注釈 9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef