王と妃
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

このページのノートに、このページに関するお知らせがあります。
お知らせの要約:連続投稿をするIPについて

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "王と妃" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年11月)

王と妃
ジャンル時代劇
脚本チョン・ハヨン
出演者チェ・シラ
イム・ドンジン
ハン・ヘスク

製作
制作KBS

放送
放送国・地域 韓国
放送期間1998年6月6日 - 2000年3月26日
放送枠KBS大河ドラマ

番組年表
前作龍の涙
次作太祖王建
テンプレートを表示

王と妃
各種表記
ハングル:?? ?
漢字:王? 妃
発音:ワン グァ ビ
日本語読み:おうときさき
テンプレートを表示

『王と妃』(おうときさき、ハングル:?? ?)は1998年6月6日から2000年3月26日にかけてKBSで放送されたテレビドラマ(時代劇)。全186話。
概要

この節の加筆が望まれています。

これより前の太祖李成桂から太宗李芳遠の時代までを描いた「龍の涙」の続編として製作された。そのためオープニングテーマが同じであり、前作の出演者が多数このドラマに出演している。仁粋大妃の波乱に満ちた生涯を軸に、世祖による王位簒奪事件「癸酉靖難」、集賢殿の学者たちによる「死六臣事件(端宗復位運動)」、燕山君による大規模粛清事件「甲子士禍」、そして宮廷クーデターによる燕山君失脚事件「中宗反正(朴元宗の乱)」までを描き、朝鮮第5代王・文宗の死から約55年間に亘る李氏朝鮮(朝鮮王朝)激動の時代を描いた大型史劇である。
出演
主要人物

粋嬪ハン氏→仁粹大妃ハン氏→仁粹大王大妃ハン氏チェ・シラこの作品の実質的な主人公であり、首陽大君の長男・桃源君の妻にして月山大君成宗の母。明国との結びつきの強い清州韓氏(チョンジュハンシ)の名士ハン・ファクの次女。至って高飛車(高圧的)な性格でなおかつ、先読みをして独断で立ち回り、時には出過ぎた真似をすることから、義母ユン氏曰く「賢すぎる嫁」(利口すぎるのが欠点の意)。姻戚ハン・ミョンフェの後押しもあり、睿宗の死後、次男の成宗が即位することになり、後宮において強大な力を手にする。廃妃ユン氏の断罪を強く促したことから、晩年は孫の燕山君と激しく対立することになる。

世祖/首陽大君:イム・ドンジン朝鮮第7代王。世宗の次男。兄・文宗から頼りにされる一方、その裏では最も王位簒奪の可能性の高い人物として警戒されていた。文宗の死後、世子を王位につけるべく尽力し、伯父や弟ら王族の意に反して政敵キム・ジョンソとも妥協し自らは身を引き、自分を慕う幼い甥を気にかけつつもキム・ジョンソによる宮廷の掌握を許す。しかし、後に一転して癸酉靖難で権力を掌握し端宗から玉座を奪うものの、晩年にはらい病に侵され結果的に病没することとなる。

シン・スクチュ:イ・ジョンギル集賢殿学士。文宗危篤の際、顧命(王の遺言)を求めて宮殿に駆けつけようとする多くの学士たちと一線を画する。首陽大君が使者として明に赴いた時、中国語の堪能なシン・スクチュが同行。これによって首陽大君と親交を深め、後に首陽大君を王位に就けるために尽力する。

ハン・ミョンフェ:チェ・ジョンウォン首陽大君の策士。成宗の最初の王妃・恭恵王后ハン氏の父。酒色を好み、仕事についてもすぐに辞めてしまうため、夫人と夫人の実家をやきもきさせる。安平大君に加担するイ・ヒョルロに誘われるが、これを断り、クォン・ラムらとともに首陽大君を支持し王位に就けるために画策する。大変な曲者で、非情な野心家として悪名高く、世祖の時代になると朝廷内でも暗躍する。

端宗/ホンウィ/魯山君:チョン・テウ[1]朝鮮第6代王。文宗の長男(唯一の男)。世子。父の後を継ぎわずか12歳で即位。父・文宗の生前から叔父である首陽大君を慕い、頼みとしていたが、後に裏切られて廃位され、流刑に処される。

成宗/者山君:イ・ジヌ朝鮮第9代王。桃源君とハン氏の次男。13歳で即位したため、当初は祖母に当たる貞熹大王大妃が摂政に当たった。王道政治を貫いた名君として知られる。燕山君を生んだユン氏を寵愛したが、母インス大妃に逆らい切れず、ついに処刑を命じる。

燕山君アン・ジェモ 子役:キム・ハクチュン朝鮮第10代王。成宗の長男。母は廃妃ユン氏。実母の死の真相を知ると、事件に関わった人物を一斉粛清し、母の処刑を強いた祖母のインス大王大妃と激しく対立する。

王室
歴代王

世宗:ソン・ジェホ朝鮮第4代王。太宗の三男。文宗、世祖らの父。議政府署事制を導入し、王権を分散させた。世宗は病弱な長男・文宗への譲位を憂慮していたが、嫡男継承の原則を守るため文宗に譲位した。文宗編の第1話、および端宗編の第65話の回想シーンのみ登場。

文宗:チョン・ムソン朝鮮第5代王。世宗の長男。朝鮮王朝最初の嫡男の王。長く世子の座にあり、父・世宗の晩年から摂政として政務に関わってはいたが、生来病弱で、在位2年で原因不明の病に冒され崩御。内官を重用して宦官政治を行い、承政院[2]を通して王命を下したため朝廷と対立する。王権強化と世子ホンウィへの嫡流の王位継承を強く願っていたが、志半ばで病没する。文宗が危篤に陥ると、王族、官僚、学者らが遺言である顧命(コミョン)を求めて閉ざされた宮殿の門前に集まり、早くも権力争いの様相を呈す。

睿宗/海陽大君:イ・ヨンホ朝鮮第8代王。世祖の次男。兄・桃源君の早世により世子となり、18歳で即位したが原因不明の病(左脚の壊死)に冒され1年2ヶ月後に19歳で崩御。

后妃

恵嬪ヤン氏:キム・ヘリ世宗の側室。端宗の生母・
顕徳王后が産褥死したため、代わって端宗を養育する。端宗が即位すると、オム内官を保護し、キム・ジョンソと手を組み、正室(王后や大妃など)不在の後宮において、王室の年長者、“端宗の祖母”として内命婦の実権を握ろうと画策し、オム内官には匿う代わりに顧命は自分に下されたと証言するよう求める。首陽大君が端宗から王権を奪い取り、玉座に就くと非業の死を遂げることになる。

淑嬪ホン氏:チャン・ソヒ文宗の側室(貴人→嬪)。文宗が危篤に陥った際、オム内官に唆され“世子の母”として後見人になろうと目論むが、恵嬪を母代わりに育った世子に拒まれてしまう。文宗の死後、王妃や大妃を欠く王室において即位した端宗の後見役をめぐって恵嬪ヤン氏と対立するが状況は不利で、端宗は恵嬪ヤン氏にいじめられる彼女を見かねて、貴人から淑嬪に昇格させる。

定順王后ソン氏:キム・ミンジョン端宗の正室。

貞熹王后ユン氏→慈聖大王大妃ユン氏:ハン・ヘスク世祖の正室。桃源君、睿宗の母。

安順王后ハン氏:キョン・インソン睿宗の正室。元側室。

恭恵王后ハン氏シン・ジス成宗の最初の正室。ハン・ミョンフェの四女。

廃妃ユン氏:キム・ソンリョン成宗の2番目の正室。燕山君の母。成宗の寵愛を一身に集めたが、嫉妬深い性格により成宗の母・仁粋大妃と激しく対立。度重なる不祥事に成宗もついにかばい切れず王宮から追放、賜薬を下す。

貞顕王后ユン氏:ユン・ジスク成宗の3番目の正室。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef