玉手駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

Osaka Metro四つ橋線の「玉出駅」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "玉手駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年1月)

玉手駅
駅入口(2008年9月)
たまで
Tamade

御所 (1.8 km) (1.5 km) 掖上

所在地奈良県御所市大字玉手字畑田129-7.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度27分30秒 東経135度44分56.61秒 / 北緯34.45833度 東経135.7490583度 / 34.45833; 135.7490583座標: 北緯34度27分30秒 東経135度44分56.61秒 / 北緯34.45833度 東経135.7490583度 / 34.45833; 135.7490583
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 和歌山線
キロ程19.4 km(王寺起点)
電報略号タテ
駅構造地上駅
ホーム1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-417人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1989年平成元年)3月11日[1][2]
備考無人駅[1](自動券売機 有)
テンプレートを表示

玉手駅(たまでえき)は、奈良県御所市大字玉手字畑田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)和歌山線である[1]
歴史

駅南側の至近に位置する、御所工業高校(現 御所実業高校)の通学の便を図るために開設された。
年表

1989年平成元年)3月11日和歌山線御所駅 - 掖上駅間に新設開業する[1][2]

2018年(平成30年)3月17日ICカードICOCA」の利用が可能となる。ICカード専用簡易改札機で対応。

駅構造

五条方面に向かって右側に配置された単式ホーム1面1線(棒線構造)を持つ地上駅停留所)で、上下線とも同一ホームを利用する[1]。駅舎と呼べる構造物はなく、敷地外とホームが直結している。ホームほぼ全体に屋根がある。なお、ホーム有効長は125m(6両分)である[1]

王寺鉄道部が管理している無人駅である。直立型の自動券売機および簡易ICOCA改札機が設置されている。トイレは、駅舎横に設置されている。

駅の真上を京奈和自動車道(大和御所道路)の高架橋が通過している。
利用状況

「奈良県統計年鑑」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである[3]

年度1日平均
乗車人員
2005年429
2006年431
2007年397
2008年380
2009年367
2010年378
2011年388
2012年425
2013年427
2014年417
2015年424
2016年429
2017年436
2018年429
2019年417
2020年350

駅周辺

孝安天皇陵(玉手丘上陵)

吉祥草寺(役小角生誕地)

奈良県立御所実業高等学校(旧 奈良県立御所工業高等学校

隣の駅
西日本旅客鉄道(JR西日本)
和歌山線■快速(大和路線直通)・■普通御所駅 - 玉手駅 - 掖上駅
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g “3月11日に開業 JR西日本 三新設駅名きまる”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1989年1月25日) 
^ a b 『平成2年版 交通年鑑』 交通協力会、1990年3月15日。
^ 令和3年度 奈良県統計年鑑 第13章 運輸及び通信-JR輸送実績(xls 30KB)

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、玉手駅に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧

外部リンク

玉手駅|駅情報:JRおでかけネット
- 西日本旅客鉄道

  和歌山線

JR難波方面<<)王寺 - 畠田 - 志都美 - 香芝 - JR五位堂 - 高田(>>桜井方面) - 大和新庄 - 御所 - 玉手 - 掖上 - 吉野口 - 北宇智 - 五条 - 大和二見 - 隅田 - 下兵庫 - 橋本 - 紀伊山田 - 高野口 - 中飯降 - 妙寺 - 大谷 - 笠田 - 西笠田 - 名手 - 粉河 - 紀伊長田 - 打田 - 下井阪 - 岩出 - 船戸 - 紀伊小倉 - 布施屋 - 千旦 - 田井ノ瀬 - 和歌山


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef