玉川学園中学部・高等部
[Wikipedia|▼Menu]

玉川学園中学部・高等部

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度34分9.8秒 東経139度28分2.8秒 / 北緯35.569389度 東経139.467444度 / 35.569389; 139.467444
過去の名称玉川中学校(旧制)
玉川高等女学校(旧制)
国公私立の別私立学校
創立者小原國芳
共学・別学男女共学
中高一貫教育併設型(外部混合有)[1]
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学科内専門コース普通コース
プロアクティブラーニング(PL)コース
学期2学期制
学校コードC113320900047 (中学校)
D113320900045 (高等学校)
高校コード13662A
所在地194-8610
東京都町田市玉川学園6-1-1
外部リンク ⇒玉川学園中学部・高等部ホームページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

玉川学園中学部・高等部(たまがわがくえんちゅうがくぶ・こうとうぶ)は、東京都町田市玉川学園六丁目にある男女共学私立中学校高等学校である。

国際バカロレア(IB)よりIBMYPスクール、IBDPスクール、ラウンドスクエア加盟校、スーパーグローバルハイスクール(SGH)、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)などに指定されている[2][3]
沿革

以下、学校法人玉川学園のページより、中学部・高等部に関するものを掲載。

1929年(昭和4年)

3月

財団法人玉川学園設立

玉川中学校設置


5月 玉川学園小学校設置


1930年(昭和5年)4月 玉川高等女学校設置

1939年(昭和14年)4月 玉川塾(専門部)設置

1947年(昭和22年)4月 新制中学校令(学校教育法)による玉川学園中学校設置

1948年(昭和23年)

3月 玉川学園高等部設置(玉川中学校および高等女学校が母体)

6月 小原國芳の出身地、鹿児島県川辺郡西南方村大字久志(現・南さつま市坊津町久志)に玉川学園久志高等学校を設置[4][5]


1951年(昭和26年)2月 財団法人から学校法人に移行

1964年(昭和39年)1月 玉川学園富士高等学校(広域通信制)設置

1971年(昭和46年)4月 玉川学園富士高等学校新入生募集停止

1973年(昭和48年)3月 玉川学園富士高等学校休校

1974年(昭和49年)4月 玉川学園高等部に専攻科(1年課程)を開設

1979年(昭和54年)7月 玉川学園久志高等学校廃校。在校生は玉川学園高等部に転校[4]

1995年(平成7年)5月 玉川学園富士高等学校廃校

2000年(平成12年) 総合学園として世界で初めて、ISO14001認証取得

2008年(平成20年)4月 文部科学省の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定される

2009年(平成21年)3月 玉川学園中等部にて国際バカロレア(IB)よりIBMYPスクールに認定

2010年(平成22年)4月 玉川学園高等部にて国際バカロレア(IB)よりIBDPスクールに認定

2014年(平成26年)4月 文部科学省のスーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定。

2019年(令和元年)

4月 文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に第3期の指定を受ける。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef