玉井正夫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年3月)


出典脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2015年3月)
出典検索?: "玉井正夫" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

たまい まさお
玉井 正夫
生年月日 (1908-10-03) 1908年10月3日
没年月日 (1997-05-26) 1997年5月26日(88歳没)
出生地 日本愛媛県松山市[1]
民族日本人
職業撮影監督
ジャンル映画
活動期間1925年 - 1963年
配偶者玉井好恵(妻)

 受賞
毎日映画コンクール
撮影賞
1951年めし[1][2]

テンプレートを表示

玉井 正夫(たまい まさお[2]1908年10月3日 - 1997年5月26日)は、日本の撮影監督愛媛県松山市出身[1]
来歴・人物

1924年に大阪写真塾を出て帝国キネマ小坂撮影所に入り、1928年に市川右太衛門プロダクションに移って『野獣』でデビュー[1]。1931年には日本映画撮影監督協会設立に参加。1933年には日本カメラマン協会を設立。1936年にJ.O.スタヂオに転じる[1][2]。その後、J.O.スタヂオがP.C.Lなどと合併して発足した東宝に所属し[2]、東宝の看板撮影監督の一人となった。特に成瀬巳喜男監督とのコンビで、数々の名作にカメラマンとして就いた。『ゴジラ』の監督を務めた本多猪四郎は、玉井を正攻法で撮るベテランであったと評している[2]。1961年に第一光映社に転属。

本多とは隣に住んでいた時期もあり、家族ぐるみの付き合いがあったという[2]

1997年5月26日午前5時20分に心不全のため死去(享年88歳)[3]
作品

大大阪観光(1937年)

沼津兵学校(1939年)

武蔵野夫人(1951年)

めし(1951年)

山の音(1954年)

芸者小夏(1954年)

晩菊(1954年)

ゴジラ(1954年)

夏目漱石の三四郎(1955年)

浮雲(1955年)

流れる(1956年)

妻の心(1956年)

驟雨(1956年)

妻の心(1956年)

鰯雲(1958年)

社長太平記(1959年)

墨東綺譚(1960年)

女が階段を上る時(1960年)

クレージー作戦 先手必勝(1963年)

天国と地獄(1963年・撮影応援)

受賞歴

1951年 - 
毎日映画コンクール撮影賞『めし[1]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f 玉井正夫 コトバンク 20世紀日本人名事典
^ a b c d e f 「本多猪四郎監督 長編インタビュー(2)」『ゴジラ/ゴジラの逆襲/大怪獣バラン』東宝出版事業部〈東宝SF特撮映画シリーズVOL.3〉、1985年5月1日、228頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-924609-07-2。 
^ 読売新聞1997年5月26日夕刊15面より

参考文献

『映像メディア作家人名事典』
日外アソシエーツ、1991年。ISBN 4816911111。 

井上英之『検証・ゴジラ誕生―昭和29年・東宝撮影所』朝日ソノラマ、1994年。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef