玉井たけし
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2009年4月)

玉井 たけし
生誕1960年9月20日[1]
大阪府[2]
死没 (2004-11-07) 2004年11月7日(44歳没)[3]
国籍日本
職業漫画家
活動期間1985年 - 2004年
代表作『ウルトラ怪獣かっとび!ランド
受賞第9回藤子不二雄賞(「おじゃまロボット・ニンポーマン」)
テンプレートを表示

玉井 たけし(たまい たけし、1960年9月20日[1] - 2004年11月7日[3])は、日本漫画家大阪府出身[2]

主に『コロコロコミック』、学年誌で活躍。ウルトラマンなどの既存有名キャラクターやホビーを扱ったギャグ作品を多く執筆。
略歴

1960年9月20日、大阪府で生まれる。

1979年(昭和54年)、「早朝マラソン大暴走!」(鹿児島名古屋(かごしま なごや)名義)で第10回赤塚賞佳作となる[4]

1985年(昭和60年)、第9回藤子不二雄賞を「おじゃまロボット・ニンポーマン」(玉井 猛(たまい たけし)名義)で受賞[1][4]。同年、「リトルマックス」(月刊コロコロコミック)でデビュー[1]

2004年11月7日、急逝。享年44。長い間、特殊な内臓疾患を患っていた。当時学年誌で担当していた読者ページはむさしのあつしが後任を務めた。関係者によって遺体が発見された時、机に向かい、ペンを持ったままの状態で倒れていたという。

主な作品リスト

肉戦士ブタマン
月刊コロコロコミック1986年1月号-5月号連載)

じゃん!!ケンポーくん(小学五年生 1986年4月号-1987年3月号連載)

ウルトラ屋のマン太くん(月刊コロコロコミック1986年7月号)

魔界ゾンべえ(月刊コロコロコミック連載1986年8月号-1988年5月号連載、別冊コロコロコミックスペシャル14号-16号連載・全2巻)

カットビ忍者もんじゃくん(小学五年生 1987年4月号-1988年1月号連載)

ビックリマン小学二年生1987年11月号-1990年11月号連載)

霊幻キョンべえ(月刊コロコロコミック1988年7月号)

ウルトラ怪獣かっとび!ランド(月刊コロコロコミック 1988年10月号-1993年4月号連載、別冊コロコロコミックスペシャル 24号(1988年10月)-42号(1991年10月)連載、コロコロコミック増刊号 1989年スーパー新年増刊号-1991年夏休み増刊号連載、小学二年生1990年11月号-1993年1月号連載、小学三年生1991年5月号掲載、小学五年生1990年8月号-1991年3月号連載、てれびくん2002年11月号-2004年11月号連載・全10巻)

ウルトラ怪獣4コマ大笑いショー(月刊コロコロコミック1989年3月号-11月号連載)

ウルトラ怪獣かっとび!グレート(月刊コロコロコミック1995年6月号-11月号連載、てれびくん1995年7月号-9月号連載)

ウルトラ怪獣かっとび!ブラザーズ(てれびくん1995年10月号 ? 1996年1月号連載)

ウルトラ怪獣かっとび!ゼアス(てれびくん1996年2月号- 連載)

ウルトラ怪獣かっとび!コスモスくん(てれびくん2001年4月号-6月号、2001年11月号-2002年10月号連載)

ウルトラ怪獣かっとび!ランドDNA(ウルトラマンDNA 2004年連載)


アフターマン(小学五年生 1989年5月号-1990年8月号連載)

ウルトラコイン伝説(月刊コロコロコミック1989年12月号・1990年1月号連載)

うひょひょ?突撃!ブンボーグ(小学五年生 1991年5月号-1992年3月号連載)

うたう!大龍宮城(原作:石ノ森章太郎ぴょんぴょん1992年連載)

仮面ライダーSD爆走笑学校(原作:石ノ森章太郎、小学二年生1992年5月号-1993年3月号連載、小学三年生1992年4月号-1993年9月号連載、小学四年生1992年2月号-1994年1月号連載、小学五年生1992年4月号-1994年2月号連載)

ナンジャ忍者!もんじゃくん(月刊コロコロコミック1992年12月号-1994年11月号連載・全3巻)

エスパークス(小学一年生 1994年2月号 小学二年生1993年4月号-1994年6月号)

忍者ハットトリックくん(小学五年生 1994年10月号-1995年10月号連載、小学六年生1993年11月号-1995年3月号連載・全1巻)

突撃記者シュッポッポくん(月刊コロコロコミック1994年12月号-1995年2月号連載)

超念写探偵団 霊怪念写!イッパツくん(月刊コロコロコミック1996年4月号-12月号連載)

爆笑ミニ四レーサー怪走くん(小学五年生 1996年2月号-3月号連載、小学六年生 1996年1月号-1997年3月号連載)

ウルトラマンゼアス(てれびくん1997年-1998年連載)

はれときどきぶた(原作:矢玉四郎 小学一年生 1997年9月号-1998年8月号連載)

ろぼっとポリスゴヨーダくん(月刊コロコロコミック1997年1月号-1998年6月号連載・全2巻)

爆笑戦隊ヨーヨーMEN(小学六年生 1998年4月号‐1998年12月号連載)

かなり桃たろう(月刊コロコロコミック1998年8月号-1999年6月号連載・全1巻)

桃太郎電鉄jr. 公式ガイドブック(1998年、小学館、掲載されているマンガを担当)


なぞなぞ怪人ゾナーくん(月刊コロコロコミック1999年10月号-2001年5月号連載・全3巻)

探偵少年カゲマン(原作:山根青鬼 小学二年生 2001年4月号-2002年3月号連載)

かっとび!!シュレック(月刊コロコロコミック2002年1月号連載)

魔法キッズ ないしょのクルミラ!(月刊コロコロコミック2002年2月号-11月号連載)

それいけ!!ボンバーマンジェッターズ(月刊コロコロコミック2003年4月号-11月号連載・全1巻)

スーパーボンバーマン(全2巻)

爆笑ベースボール! モーだメジャー!!

マツザカくんとたのしいなかまたち


Bビーダマン爆笑伝

Bビーダマン爆笑伝V


キョロちゃん

脚注

[脚注の使い方]
^ a b c d てんとう虫コミックス『魔界ゾンべえ』1巻奥付より。
^ a b まんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、ISBN 4-8169-1760-8、240頁
^ a b 上山道郎 (2004年11月28日). “ ⇒追悼・玉井たけし先生”. 2017年1月22日閲覧。
^ a b熱血!!コロコロ伝説』 Vol.5、小学館、408頁。

典拠管理

NDL: 00173979

VIAF: 252894305

WorldCat(VIAF経由): 252894305

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。


更新日時:2020年5月5日(火)16:32
取得日時:2020/07/19 11:56


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef