玉ニュータウン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "玉ニュータウン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年3月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、テレビ埼玉(テレ玉)制作のバラエティ番組について説明しています。東京都八王子市などのニュータウン「多摩ニュータウン」については「多摩ニュータウン」をご覧ください。

玉ニュータウン
ジャンルバラエティ番組
企画有賀達也
演出竹田真
出演者市長(声 - 鈴村健一
署長(声 - 櫻井孝宏
秘書(声 - 松来未祐
西舘さをりほか
製作
プロデューサー若井聡一郎、根来将男
制作テレビ埼玉

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2008年6月4日 - 2013年3月22日
公式サイト

玉ニュータウン
開始当初から2011年3月まで
放送期間2008年6月4日 - 2011年3月30日
放送時間水曜日 24:00 - 24:30
放送分30分

玉ニュータウン
2011年4月から2012年3月まで
放送期間2011年4月8日 - 2012年3月16日
放送時間金曜日 23:00 - 23:30
放送分30分

玉ニュータウン 激動編
2012年4月から2013年3月まで
放送期間2012年4月6日 - 2013年3月22日
放送時間金曜日 23:00 - 23:30
放送分30分
特記事項:
2011年4月より、テレビ埼玉での本放送を5いっしょ3ちゃんねる加盟局で同時ネットする、その他の放送局は局により異なる(該当項目を参照)。一部の地域では再放送を実施。
テンプレートを表示

玉ニュータウン(たまニュータウン)とは、テレビ埼玉(テレ玉)ほかで放送されていたバラエティ番組である。2008年6月4日放送開始、2013年3月15日放送終了。略称は玉ニュー(たまニュー)。

2011年4月以降は、「5いっしょ3ちゃんねる」同時放送枠として、加盟局の群馬テレビとちぎテレビ千葉テレビ放送テレビ神奈川に同時ネットされていた。

2012年4月に番組リニューアルを行い、それ以降番組終了までは『玉ニュータウン 激動編』(たまニュータウン げきどうへん)として放送していた[1]

2013年3月15日の放送で最終回とし、翌週の3月22日の総集編をもって番組が終了することとなった。
概要

埼玉県さいたま市川口市にある架空の都市「玉ニュータウン」にて人口5万人を目標に発展させるため、迷い込んだ、さをり(西舘さをり)を中心に市長、署長、自治会と住民(キャラクターその他大勢)が試行錯誤。しばし暴走し先は見えない状況だが様々なコーナー等を発信し努力している…。

最終回(2013年3月15日)で、玉ニュータウンの市役所が、市長・署長・秘書・ホタティアンナらと共に火星に飛び立つことになったため、番組自体も終了することになった。なお、5いっしょ3ちゃんねる各局ではジョナサンにいたために火星に行けなかった渡辺恋による総集編が最終回の翌週2013年3月22日に放送された。

2013年4月以降は、玉ニュータウンの製作スタッフを引き継いだ新番組『モテ福』が同時刻に放送される。演出方法や、隠し目的の赤丸(玉ニュータウンでは「禁」マーク)などが当番組と同一である。
玉ニュータウン市民
主な市民
ヒデオ
声 -
鈴村健一玉ニュータウン市長。初登場時は人形の製作が間に合わず西舘さをり画の顔が描かれた紙粘土で作られたタマゴだった。2008年7月30日放送分より3次元立体マシーンによって人形へと進化した。2009年7月、セクハラ疑惑により市長職を解雇されるが、日比谷公会堂で行われた選挙により会場に来た市民の大多数の支持を得て再選を果たす。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef