獅子
[Wikipedia|▼Menu]

獅子(しし、ちし)
一覧.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。獅子

特記以外の読みは「しし」。

ライオンの別称。しし座の獅子。

インドライオンが元になっている伝説上の生物。左右の狛犬のうち、角が無いもの。獅子舞の獅子。中国伝来ということで唐獅子と呼ぶこともある。

獅子 (将棋) - 将棋のひとつ。

獅子岳 - 日本の富山県中新川郡立山町にある

獅子島 - 日本の鹿児島県出水郡長島町に属する

獅子岩 - 日本の三重県熊野市にある岩山。世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道』登録資産の一部。

日本人ののひとつ。

日本の自治体名

獅子村 - 長崎県北松浦郡にあった村。1955年、新設合併及び市制施行により平戸市となる。


日本の地名

獅子 (宮津市) - 京都府宮津市大字。(ちし)

獅子 (飯南町) - 島根県飯石郡飯南町の大字。

獅子町 - 長崎県平戸市の町名。旧北松浦郡獅子村獅子免。


日本国外の地名

獅子鎮 (九江市)(中国語版) - 中国江西省九江市柴桑区

獅子鎮 (キ春県)(中国語版) - 中国湖北省黄岡市?春県の鎮。

獅子鎮 (資中県)(中国語版) - 中国四川省内江市資中県の鎮。

獅子郷 (宕昌県)(中国語版) - 中国甘粛省隴南市宕昌県

獅子郷 - 台湾屏東県の郷。


作品名

獅子 - 三島由紀夫の短編小説。


参考文献

角川日本地名大辞典 各巻

関連項目

タイトルに「獅子」を含むページの一覧

「獅子」で始まるページの一覧
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6644 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef