猪野剛太郎
[Wikipedia|▼Menu]

猪野 剛太郎(いの ごうたろう、1927年10月1日[1] - )は、日本俳優[2]声優演出家[2]東京府出身[1]東京俳優生活協同組合に所属していた。
人物

東京高工付属工科学校卒業[1]。身長159cm[3]。体重50kg[4]

1952年、舞台芸術学院2期[3]。同年11月に新協劇団入団[1]。後に劇団再編により東京芸術座の所属となる[1]。1960年に東京演劇ゼミナール(1963年に劇団東演となる[1])に移籍[1]。1962年の時点では鈴木事務所にも所属していた[5]。その後、劇団歴史座に所属[3]。1970年より東京俳優生活協同組合に所属[3]

特技は和泉流狂言

一部の作品では「狩野 剛太郎」と表記されている。
出演作品
テレビドラマ
NHK

テレビ劇場 / ワシントンの日本人(1960年) - 立山吾八

事件記者 第123、124話「似顔」(1960年) - 高橋占山[6]

大河ドラマ

国盗り物語 第11話「美濃の嵐」(1973年) - 木下弥右衛門

風と雲と虹と(1976年) - 郎党、下人

花神 第8話「わが師わが弟子」(1977年) - 金子の父

黄金の日日(1978年) - 池田恒興

獅子の時代(1980年) - 下足番

おんな太閤記(1981年) - 医者

峠の群像(1982年) - 浜男


少年ドラマシリーズ / 赤い月(1977年)

水曜時代劇 / 御宿かわせみ 第1シリーズ

第2話「卯の花匂う」(1980年)

第20話「宵節句」(1981年)


連続テレビ小説

マー姉ちゃん(1979年) - 警防団員

おしん 第124話(1983年) - 村人


立花登 青春手控え 第23話「旅立ち」(1982年)

NHK夜の連続ドラマ / 愛と友情のブギウギ 第2週 第7話(2005年)

日本テレビ

パパと呼ばないで 第4話「子連れデイト」(1972年)

子連れ狼 (萬屋錦之介版) 第一部(1973年)

第1話「子貸し腕貸しつかまつる」

第3話「鳥に翼 獣に牙」


伝七捕物帳 第1話「母恋い太鼓」(1973年)

おんな浮世絵・紅之介参る! 第4話「二人の紅之介」(1974年)

剣と風と子守唄 第10話「華麗なる刺客」(1975年)

太陽にほえろ!

第201話「にわか雨」(1976年)

第212話「情報」(1976年)

第263話「罠」(1977年)

第295話「二つの顔の男」(1978年)

第327話「爆弾」(1978年)

第372話「最後の審判」(1979年)

第403話「罪と罰」(1980年)

第424話「拳銃を追え!」(1980年)


大都会シリーズ

大都会 闘いの日々 第27話「雨だれ」(1976年)

大都会 PARTII

第32話「刑事黒岩の命」(1977年)

第41話「野良犬の恋歌」(1978年)

第45話「白昼の市街戦」(1978年)


大都会 PARTIII

第5話「野良猫の牙」(1978年)

第15話「報復」(1979年)

第22話「横須賀ストーリー」(1979年)

第29話「爆殺のプレリュード」(1979年)



気まぐれ天使(1976年 - 1977年)

祭ばやしが聞こえる 第7話(1977年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef