猛烈アジア太郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "猛烈アジア太郎" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年3月)

『猛烈アジア太郎』(もうれつアジアたろう)は、1996年4月から1997年3月までフジテレビで放送されたバラエティ番組avex traxの一社提供。放送時間は毎週月曜 - 木曜 24:50 - 25:00 (JST、火曜 - 金曜 0:50 - 1:00)、金曜 25:35 - 25:45(JST、土曜 1:35 - 1:45)。
概要

今田耕司原千晶が、現在アジア大陸で起こっている珍トピックスやアジアの奇人を紹介していた深夜番組である。原がパソコンをつまらなさそうにいじるなど、ITをいち早く取り上げた番組の1つでもある。番組タイトルは『もーれつア太郎』のパロディ。
テーマ曲
オープニングテーマ


『好きだよ ずっと好きでした』
ROLL DAYS

COWBOY槇原敬之

『サーカス』グリーディー・グリーン

『Kissin' the moonlight』千聖

TraitorHEATH

Guilty VanityZIGGY


エンディングテーマ


『Spirit Of Love』SING LIKE TALKING

『架け橋』古賀森男

風にきえないでL'Arc?en?Ciel

GLORY DAYSザ・コレクターズ

夢はひとりみるものじゃない國府田マリ子

『FLOWER』鈴里真帆


出演者

今田耕司

原千晶

声の出演

清川元夢

平井誠一

井上瑤

小金沢篤子

スタッフ

編成企画:小川泰(フジテレビ)

構成:
福原太、篠村俊夫、高橋ナツコ

ブレーン:井上秀憲、飛丸佐助

TD:坂巻昭夫

CAM:木下秀夫

音声:松本康祐

照明:三浦弘

美術:薬王寺哲朗

技術協力:アクト

編集:前田純和(ザ・チューブ

音響効果:大山豊、井上雄介

スタイリスト:insi-De

海外コーディネート:K.M.A interface

広報:中島良明(フジテレビ)

タイトル:TGB

協力:日本アイ・ビー・エム、club asia

ディレクター:渡辺剛、菊地弘文、山田剛寛

演出:松田裕士、藤代賢二

プロデューサー:姉崎裕(WDMC)、中井秀徳、堀川勝(NET WEB)

制作協力:NET WEB

制作著作:フジテレビ、吉本興業ワタナベデジタルメディアコミュニケーションズ

外部リンク

Asian Remix Life
- 公式サイト

フジテレビ JOCX-TV2
前番組番組名次番組
冒冒グラフ
(0:35 - 0:50)猛烈アジア太郎来来圏
フジテレビ 月曜 - 木曜(火曜 - 金曜深夜)0:50 - 1:00枠
不明猛烈アジア太郎月-APA ヒロミの大人の遊び方
火-P・STOCK
水-志村X
木-北野富士
(火以外は10分繰下げ)
フジテレビ 金曜(土曜深夜)1:35 - 1:45枠
不明熱烈アジア太郎不明










系深夜枠・JOCX-TV2
月曜日

マーケティング天国 - 奇妙な出来事 - カノッサの屈辱 - 19XX - TVブックメーカー - 全日本ガイジン選手権 - たまにはキンゴロー - 夜鳴き弁天 - La cuisine - たほいや - 寺内ヘンドリックス - 音効さん - ハートにS - ジンガイ記者くらぶ - 東京SEX - ガールズplus1 - かしこ
火曜日

サンダーバード - やっぱり猫が好き(第1シーズン) - 眠くなるテレビ - THE・TV2 - IQエンジン - TV2・55 - でたらめ天使 - 子供、ほしいね(後に木曜に移動) - Dance!×3 - 地理B - Dance!×3 House Energy - カルトQ(後に月曜に移動) - 宇宙発明会議C.I.C. - MAESTRO - 文學ト云フ事 - 湘南リバプール学院 - TVノンフィクション
水曜日

ものまねくらぶ - ものまね珍坊 - TV PLUS PRESS - アインシュタイン - 音楽のように - アジア台風ショー - アメリカの夜 - 皆殺しの數學 - the American Guitars - 1or8 - アルファベット2/3 - 落語のピン - WOOD - 私の葬送行進曲 - 音楽の正体 - SWITCH - NONFIX - Trap-TV - シチリアの龍舌蘭 - よい国 - TK MUSIC CLAMP - 巡査 今泉慎太郎
木曜日

夢で逢えたら - 東京ストーリーズ - F1ポールポジション(後に日曜に移動) - 欽ちゃん走るッ! - バナナチップス・ラヴ - 欧州旅籠通信簿 - 悪いこと - NIGHT HEAD - 90日間トテナム・パブ - 5年後 - スーパーヅガン - ピロピロ - とぶくすり - ミッドナイトアートシアター - アジアNビート - 天使のU・B・U・G


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef