狭山警察署
[Wikipedia|▼Menu]

埼玉県狭山警察署


都道府県警察埼玉県警察
管轄区域狭山市入間市
交番数12
駐在所数1
所在地350-1324
埼玉県狭山市稲荷山2丁目5番地の1
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度50分34.9秒 東経139度23分45.3秒 / 北緯35.843028度 東経139.395917度 / 35.843028; 139.395917座標: 北緯35度50分34.9秒 東経139度23分45.3秒 / 北緯35.843028度 東経139.395917度 / 35.843028; 139.395917
外部リンク ⇒狭山警察署
テンプレートを表示

狭山警察署(さやまけいさつしょ)は、埼玉県狭山市にある、埼玉県警察が管轄する警察署である。署長警視である。管轄地域は、狭山市と入間市である。また、第2方面本部 (川越警察署)に所属している。

狭山市の旧名は入間川町だったが、当時から狭山警察署という名前であり、それは、狭山市と入間市とを含めた地域が狭山地方と呼ばれていたことに由来する。
所在地

狭山市稲荷山2丁目5番地の1

管轄する狭山市と入間市との境界に存在する。なお、現在の庁舎は二代目で
1986年(昭和61年)10月20日竣工であり、旧庁舎は、入間市黒須1丁目12-8にあって、こちらも入間市と狭山市との境界に位置していた。


管内の交番・駐在所
狭山市

狭山市駅前交番

狭山台交番

新狭山駅前交番

入曽駅前交番

水富交番

柏原交番


水富交番

入間市

武蔵藤沢駅前交番

入間市駅前交番

西武交番

東金子交番

宮寺二本木交番

金子駐在所

過去に設置されていた交番・駐在所

春日町交番(入間市春日町2丁目):入間市駅前交番と統合され、入間市駅前交番春日町派遣所に改称された。その後、令和3年4月1日に、入間市駅前交番春日町連絡派出所に改称された。

二本木駐在所(入間市二本木):平成18年12月20日、宮寺駐在所と統合され、入間市宮寺2757‐6に宮寺二本木交番が設置された。

宮寺駐在所(入間市宮寺):平成18年12月20日、二本木駐在所と統合され、入間市宮寺2757‐6に宮寺二本木交番が設置された。

豊岡交番(入間市扇町屋4丁目):令和3年4月1日、入間市駅前交番へ統合され、入間市駅前交番豊岡派遣所に改称された。

不祥事
3歳女児死亡事件

2016年1月9日、狭山市のマンションの部屋で3歳の女児が死亡しているのが見つかり、「火傷を負った状態で女児を放置した」として保護責任者遺棄容疑で女児の母親とその内縁の夫が逮捕された事件である[1]

「夜中に玄関先に出されている」などの通報を前年に署は2回受け、2人から事情を聞いていたが、「風呂に入らないことを叱ったら泣き出した」「自分たちが喧嘩をして、子供が部屋から閉め出された」などと2人は説明し、その時は、女児の身体に虐待の跡がなかったとして、署は注意をしただけで、児童相談所などへの通報は行わなかった[2][リンク切れ][3]。しかし、女児には全身に複数の暴行痕があり、母親らはLINEで虐待方法を相談し[4]、ロープなどを括り付ける金具を部屋の押入れの中に取り付けていた上、「お湯を掛けた」「前年秋頃から虐待がエスカレートした」と供述したことから、女児は日常的に虐待を受けていたとみられ、署の対応が適切だったかどうかを埼玉県警本部は調べる方針である[5][リンク切れ][6][リンク切れ][7][リンク切れ][8][リンク切れ]。また、上田清司前埼玉県知事も、「警察からなぜ児童相談所に連絡がなかったのか、きちんと経緯を検証し、児童虐待を未然に防ぐ仕組みづくりに生かしていきたい」と述べ、警察や児童相談所、地元の自治体などの関係する機関との連携に問題がなかったかを検証する方針を明らかにした[9][リンク切れ]。

虐待を疑い、警察に通報したという男性は、「2015年6月に女児が玄関先で布団にくるまって泣いているのを見て、虐待かもしれないと思い警察に通報した。その後も幼い子どもが23時、0時まで起きているのが当たり前で、壁を叩くような音や子供の泣き声もよく聞こえるなど、おかしなことがあったので7月に再び通報した」と話し、警察の対応については、「『虐待のおそれもあるので十分注意し、夜も巡回をしてほしい』と伝えたが、警察がそうした対応をとったのは最初のうちだけで、ほとぼりが冷めたら放置してしまい、今回の結果を招いたと思う。きっちりと対応していれば防げたのではないかと思う」と話した[10][リンク切れ]。

山梨県立大学西澤哲教授は、「警察が刑事事件として扱うかどうかではなくて、この家庭に支援が必要かどうかの判断をしなくてはいけない。警察は専門性がないのであれば市の保健センターや県の児童相談所につなぐ必要があった」と、署の対応を批判した[11][リンク切れ]。
出典^ INC, SANKEI DIGITAL (2017年5月29日). “【埼玉3歳女児死亡】内縁夫の判決は懲役12年6月 認められた4つの虐待 傷害は無罪…羽月ちゃんのやけどは誰が?(1/5ページ)”. 産経ニュース. 2024年4月7日閲覧。
^警察、女児放置の2人を聴取も児相通報せず(埼玉県)日テレNEWS24(2016年1月11日20時50分配信)2016年1月11日閲覧。
^ 「夜に泣き声」、通報も 近隣住民「助けてあげられず…」 埼玉(1/2)産経ニュース(2016年1月12日9時20分配信)2016年1月12日閲覧。
^ INC, SANKEI DIGITAL (2017年5月12日). “【埼玉3歳女児死亡】「犬みたいにつないじゃえばいいじゃん」 残酷な虐待行為、LINEでやりとり 罪なすりつけ合う元内縁の夫婦 地裁初公判(1/3ページ)”. 産経ニュース. 2024年4月7日閲覧。
^県警が当時の対応を調査へNHKさいたま放送局(2016年1月12日17時48分配信)2016年1月12日閲覧。
^全身に複数の暴行痕 狭山市3歳女児虐待死日テレNEWS24(2016年1月13日4時14分配信)2016年1月13日閲覧。
^幼児死亡 母らLINEで“虐待”方法相談日テレNEWS24(2016年1月13日11時59分配信)2016年1月13日閲覧。
^押入れにロープで縛りつけたかNHKさいたま放送局(2016年1月13日17時59分配信)2016年1月13日閲覧。
^上田知事「連携の体制を検証」NHKさいたま放送局(2016年1月12日17時15分配信)2016年1月12日閲覧。
^「警察対応は最初のうちだけ」NHKさいたま放送局(2016年1月13日14時19分配信)2016年1月13日閲覧。
^「10代出産など虐待の典型」NHKさいたま放送局(2016年1月13日16時14分配信)2016年1月13日閲覧。

外部リンク

狭山警察署
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、警察に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef