独立行政法人通則法
[Wikipedia|▼Menu]

独立行政法人通則法

日本の法令
通称・略称独法通則法
法令番号平成11年法律第103号
種類行政組織法
効力現行法
成立1999年7月8日
公布1999年7月16日
施行2001年1月6日
所管総務省行政管理局
主な内容独立行政法人における通則について
関連法令独立行政法人通則法等の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令など
条文リンク独立行政法人通則法 - e-Gov法令検索
ウィキソース原文
テンプレートを表示

独立行政法人通則法(どくりつぎょうせいほうじんつうそくほう、平成11年7月16日法律第103号)は、日本法律

独立行政法人の運営の基本その他の制度の基本となる共通の事項を定め、各独立行政法人の名称、目的、業務の範囲等に関する事項を定める法律と相まって、独立行政法人制度の確立ならびに独立行政法人が公共上の見地から行う事務および事業の確実な実施を図り、もって国民生活の安定および社会経済の健全な発展に資することを目的とする。法令番号は平成11年7月16日法律第103号、1999年(平成11年)に制定された。所管官庁は総務省行政管理局調査法制課および独法制度総括管理官職

なお、各独立行政法人の組織、運営および管理については、個別の法律に定めるもののほか、この法律の定めるところによるものとされる。
概説.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には内容がありません。加筆して下さる協力者を求めています。(2020年1月)

構成

第一章 総則

第一節 通則(第1条 - 第11条)

第二節 独立行政法人評価制度委員会(第12条 - 第12条の8)

第三節 設立(第13条 - 第17条)


第二章 役員及び職員(第18条 - 第26条)

第三章 業務運営

第一節 通則(第27条 - 第28条の4)

第二節 中期目標管理法人(第29条 - 第35条の3)

第三節 国立研究開発法人(第35条の4 - 第35条の8)

第四節 行政執行法人(第35条の9 - 第35条の12)


第四章 財務及び会計(第36条 - 第50条)

第五章 人事管理

第一節 中期目標管理法人及び国立研究開発法人(第50条の2 - 第50条の11)

第二節 行政執行法人(第51条 - 第63条)


第六章 雑則(第64条 - 第68条)

第七章 罰則(第69条 - 第72条)

附則










独立行政法人
内閣府

国立公文書館

日本医療研究開発機構

北方領土問題対策協会

消費者庁

国民生活センター

総務省

情報通信研究機構

統計センター

郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構

外務省

国際協力機構

国際交流基金

財務省

酒類総合研究所


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef